現在年長さんの、こうたん六歳直前児。
もうすぐ、小学校に入学です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
小学生になったら、7:30に集合して登校だから、
こうたんが家を出たら、夕食の段取りとか出来るかしら~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それとも、ゆっくりお茶したり、
自分の時間にできるかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
などと、ぼんやり考えたりしていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
しかし、しかし。
先日、勤務先の方と話していて、
「何いってんの~。
四月いっぱい給食ないから、
一ヶ月弁当作らなあかんねんで~。
しかも、7:30までに!」
との、有り難いご指摘を受けて、
初めて、四月が最初の過酷な試練の期間という事に気付いた次第。
ただでさえ、偏食のこうたん
。
弁当に入れれる食材も限られています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
年に一、二度の遠足なら同じメニューでもいいやろけど、
毎日同じでは、好きなものも嫌いになりそう~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ますます偏食が進みそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近、家計節約のために、弁当作りに頑張っているしょこら。
しかし、中身は、たいがい前日の夕食の取り分け。
しかも、こうたんが食べないものも多いし、
痛んでも見分ける自信があるので、結構適当。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やはり、自分が食べるものと、
我が子とはいえ、ヒトサマに食べさせるものでは、
プレッシャーが違う。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
このヤマを乗りきれるか私!
どうする!?
どうする、ワタシ!!
・・・
とにかく、がんばりま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ヘナチョコしょこら。
今日も元気にがんばります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
応援よろしく!!
もうすぐ、小学校に入学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
小学生になったら、7:30に集合して登校だから、
こうたんが家を出たら、夕食の段取りとか出来るかしら~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それとも、ゆっくりお茶したり、
自分の時間にできるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
などと、ぼんやり考えたりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
しかし、しかし。
先日、勤務先の方と話していて、
「何いってんの~。
四月いっぱい給食ないから、
一ヶ月弁当作らなあかんねんで~。
しかも、7:30までに!」
との、有り難いご指摘を受けて、
初めて、四月が最初の過酷な試練の期間という事に気付いた次第。
ただでさえ、偏食のこうたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
弁当に入れれる食材も限られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
年に一、二度の遠足なら同じメニューでもいいやろけど、
毎日同じでは、好きなものも嫌いになりそう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ますます偏食が進みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
最近、家計節約のために、弁当作りに頑張っているしょこら。
しかし、中身は、たいがい前日の夕食の取り分け。
しかも、こうたんが食べないものも多いし、
痛んでも見分ける自信があるので、結構適当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やはり、自分が食べるものと、
我が子とはいえ、ヒトサマに食べさせるものでは、
プレッシャーが違う。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
このヤマを乗りきれるか私!
どうする!?
どうする、ワタシ!!
・・・
とにかく、がんばりま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ヘナチョコしょこら。
今日も元気にがんばります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
応援よろしく!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
でも、なんでなん?
慣れるまでってこと?
うちは偏食っていうよりむしろ遅食で。。。
とにかく遅いねん。
しかも給食は量が多いし、心配。
保育所ではご飯もおかずも減らしてもらって
何とか食べてるねんけど。
お弁当作り毎日やから大変やけど、
あんまり力まずに、がんばってちょ。
給食がはじまるのが5月からだからだ~!!
一年生は、4月はさくっと下校してくるもんね。^_^;
学童ではご飯作ってくれない。
ので、春休みだけでなく、夏休みとかの
長期休暇の間も弁当持参だ。
もう、ワタシ全然自信なし。
そちらの学童は、ご飯つくってくれるのかしら?