しょこら の ぷち自然派生活

外食多し 甘いもの大好き! だけど ちょっと健康のことも気になる。そんなしょこらの ぷち自然派生活 を紹介します。

昨日の帝塚山大学 学祭。

2007-10-09 09:49:26 | Weblog
今、オットは帝塚山大学に週一回働きに行っています。 昨日のゲキレンジャーは、たまたま、学際の看板などを見て、 「おお~。こうたんの好きそうなんやってるな~。」 と、連れて行ってくれることになったのですが、 ゲキレンジャーショー、結構おもしろかったです。 こうたんは、きょとんとしてた部分も多かったですが、 さすが関西の劇団! 主演は、実はアクガタのおじさんで、関西弁のボケつっこみを多彩に織り込み . . . 本文を読む
コメント

ニキニキのゲキレンジャー。

2007-10-08 15:55:20 | Weblog
ご乱心のリオ様を倒し、「ニキニキだぁ~。」とポーズを決めていました。 . . . 本文を読む
コメント

リオ様ご乱心。

2007-10-08 15:51:40 | Weblog
ゲキレンジャーだけでなく、仲間まで「自分の弱さを恨め」と倒してしまうリオ様!! とメエメ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

リオ様登場。

2007-10-08 15:47:59 | Weblog
. . . 本文を読む
コメント

ゲキレンジャー登場です!!

2007-10-08 15:36:43 | Weblog
. . . 本文を読む
コメント

ゲキレンジャーショー。

2007-10-08 15:32:47 | Weblog
ゲキレンジャーショー@帝塚山大学に来ています。p(^^)q . . . 本文を読む
コメント

王寺駅前の鯉。

2007-10-08 13:37:38 | Weblog
金魚・鯉元気です。 水も綺麗し、順調に大きくなってるようです。ちっちゃいのも居て、もしかして産卵孵化したの?! うちのは、すぐ死んじゃったけど、設計した人がすごいのかな~??? こうたん、うきうきです。p(^^)q . . . 本文を読む
コメント

おっぱいマッサージで癌転移?

2007-10-07 22:39:35 | Weblog
先月乳癌が見つかってから、必死で情報収集をしていたころ 見つけたどこだかの病院のサイトで(今日検索したら二度とはヒットしなかった。。。)、 「卒乳時期に来ていたこともあり、しこりが見つかってから、  おっぱいマッサージを受けたことにより、乳癌がリンパ節に転移していた」 という記述がありました。 これには、しょこらドキっ。 というのも、しょこら しこりが見つかった当初、実は、 「おっぱいトラブルに . . . 本文を読む
コメント

上り坂下り坂@九条公園

2007-10-07 21:42:10 | Weblog
ロープを持って昇ったり降りたりするだけですが、かなりはまってました。 . . . 本文を読む
コメント

郡山市の九条公園で。

2007-10-07 21:41:47 | Weblog
ローラー滑り台して来ました。 はじめて行った九条公園。 雰囲気は竹取公園を小さくした感じ。 竹取公園が、少し起伏にとんだでこぼこ坂道で木々が多いのに比べて、 九条公園は、木がまばらで、ローラーすべり台に向かって、全体的になだらかに上ってるので、 「あ、子どもどこ行った?!」 と、ちょこまか走りまわる子どもを見失い慌てることがないので、 下のほうでゆっくり座っていられるので、楽ちんです。 遊具は . . . 本文を読む
コメント

今日の 差し入れご飯。

2007-10-07 21:40:07 | Weblog
今日は和布己さん提供。 しょこら 元気な時でも、魚に、惣菜一品と味噌汁だけで、「おお!ちゃんとした夕食だ~。」と満足してるので、このところの豪華栄養食に感激です。 今日も、美味しく頂きました。 ありがとうございます。 最大級の感謝とともに。 合掌。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山県立医大病院内 スタバ報告。

2007-10-06 12:55:49 | Weblog
珈琲は癌を抑制する、という説と、発癌要因になる、という 全く別の説があるようですが、 とりあえず、しょこら珈琲だちしております。 で、それ以上に、乳製品(特に生クリーム)もたっていますが、 珈琲は好きでも、ブラックでは飲めない私。 しかも、フレッシュはちょっと。。。 ホントは生クリームが好きなんだけど、 珈琲はともかく、生クリームまで解禁にするには抵抗が。 そこで、店員さんに聞いてみました。 「 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は、嬉し恥ずかし運動会!

2007-10-06 09:26:19 | Weblog
今日は、うちの4歳児こうたんの運動会です。 癌は、ストレスや疲れがよくないというので、 日焼け程度でフラフラしてしまう しょこら、 迷ったすえ、今年は不参加を決定! 残念ではありますが、 「今年が最後じゃない!」 「ぜったい治して、来年からは皆勤目指す!!」 「癌細胞がなくなるまでは、治療優先!!!」 と決意。 ちなみに、ビデオ係のパパの他に、なんと四日市から おじいちゃんとおばあちゃんが日 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の差し入れご飯。

2007-10-05 20:46:06 | Weblog
化学調味料無添加のルーで作ったハヤシライスと豆腐と自家栽培の野菜(ミズナ、オクラ、ブロッコリー、ミョウガ、トマト)のサラダ。 忙しい中、今日も友人二人が差し入れてくれました。 実は、先日実家から帰ってからほぼ毎日、差し入れてくださいます。 ホントに有り難い、というか、ありえないことです。 私なら、頼まれても、お金貰っても無理。(*_*) 仏様のような二人ですが、実際顔立ちも美しく、それぞれ観音 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の差し入れご飯。

2007-10-04 21:02:34 | Weblog
ありがとうございます。m(__)m 感謝。 合掌。 . . . 本文を読む
コメント (2)