東北地方の震災により各種イベントが中止される中
沖縄でも各地で多くの人が立ち上がり
チャリティーイベントが開催されています。
その中の一つで糸満道の駅で3日間開催された
東北地方太平洋沖地震チャリティーライブの
最終日を観に行ってきました。
古謝美佐子さんやしおりさんなど
県内外で活躍する沖縄のアーティストが13組集まり
沖縄民謡あり
エイサーあり
POPSあり
6時間にわたり被災地の復興を願い熱演されました。
6時間みっちり沖縄のうたに酔いしれ堪能させていただきました。
もちろん義援金も募金させていただきました。
ゆいまーるの心
沖縄の言葉で
助け合いの心
と言います。
この日は真夏のような日差しが照りつける暑さでしたが
ステージの上で歌われた13組の方々
このイベントを企画開催された糸満道の駅のスタッフとその関係者の方々
この会場に足を運ばれた方々は
もっと熱い想いで被災地の方々の一日も早い復興を願っていました。
みんなが無償の愛で
人の為に活動している姿はとても素敵でした。
音楽というものはいいものです。
人の心を癒し
励まし
元気を与えてくれます。
この沖縄の人々の想いが風に乗って被災地に伝わり
一日も早く被災者の方々が
安心して音楽を聴いて生活できる日がくることを
願い
祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます