![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/34afeccc3fc1ff825551ae8bac74c26c.jpg?1637827572)
今日の紅葉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/cce8bd3c2ab26f023ca1f8402bc7db81.jpg?1637827572)
そろそろ見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/61e348d9292310422db44879700cacd5.jpg?1637827572)
今年は綺麗な紅葉を見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/c92174ba66ff05f556374a5d2a6e4ac6.jpg?1637827572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/c66d662410f1c8fedda1e07652d6d623.jpg?1637321485)
夕空から
ほぼ皆既月蝕の部分月蝕
そして満月へ
神秘的で美しい
天体ショーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/9725505273d0e176820afe634dba7751.jpg?1637305663)
今日の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/e693a6ca42106df19cc815327e2eeb12.jpg?1637305663)
黄金の世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/8b62fcdfe5cb97d09b0275464a499207.jpg?1637305663)
透けるような気持ちのいい青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/f63ff1b62791c746327484612e97f6bc.jpg?1637305663)
いちょう並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/934d34159ba66ddd12f2750c2b1ffc93.jpg?1637305663)
非日常の世界に包まれたような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/2452148f7cbd650b87fe6ddcb8dcdd49.jpg?1637305664)
初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/dd6bbbbd6f798bb226a3b2e799e1f9e2.jpg?1637305664)
ルフィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/4fc9134d07523b5b948855fd7a35f92f.jpg?1637305664)
見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/daad36462143d58b82f68cc0c65b8021.jpg?1637305665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/42a90fbbfac147f0c5422d594f1aa661.jpg?1637229477)
ボジョレー・ヌーボー解禁日
今年もワインのヌーボーは
熊本の菊鹿ワイナリーの
菊鹿シャルドネフレッシュ
不知火キャンベルの
新酒ワインで
ヌーボー解禁日の宵を過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/0b7e882ab581027a9e899c588ad96925.jpg?1637049179)
赤と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/cb7b26294714099e035f274d4a3905b5.jpg?1637049178)
黄色の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/8312d09de516e476c7857c5e109a9d7b.jpg?1637049178)
世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/808cd32821532ab40c8e8a126335a6c8.jpg?1637049178)
いちょうも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/2e79f137b6485a54d7fe86cf0bc87486.jpg?1637049179)
もみじも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/d93b10cccf8398dac22a5e4b884f502c.jpg?1637049179)
ドウダンツツジも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/2c31db09d3f355068e1b109a32a5608d.jpg?1637049179)
いい色に色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/ffdaaffecaa31469b32b8397c27648ba.jpg?1637049179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/c6756db589328a995e270fcaabae3ea9.jpg?1636250122)
ソメイヨシノの桜の花ひらく
立冬の日曜日
冬にはまだ遠い
暖かい青空が広がっています。
とはいえ銀杏の葉は色づきはじめ
秋の装いになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/789a3ae6756ae430db368d1674b57346.jpg?1635886771)
「第39回くらしの工芸展2021」
熊本県伝統工芸館で
昨日から始まりました。
今年から新しく
熊本城をイメージして作った黒煌釉の
私の入選した作品2点も展示されています。
作品は抽選販売もされています。
展示は11月7日(日)までです。
お時間ありましたら御高覧宜しくお願い致します。