ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
陶房 秀星~shusei~
2016年2月沖縄から熊本に作陶拠点を移しました
夏のような暑さ
2020-05-24 17:18:02
|
陶芸
まだ5月というのに
31.5度と夏を思わせる暑さの熊本
と言うわけで今宵は
夏色の涼しげな日本酒を
キーンと冷やして盃をかたむけます。
コメント
麦秋
2020-05-22 17:31:19
|
陶芸
今日の散歩道
麦秋
黄金色に揺らめく麦畑
熟した麦の穂を眺めて
夏のような陽射しを浴び
視覚的にも
肉体的にも
麦酒な気分に満たされました。
コメント
ぴーんと天に向かって咲くサボテンの花
2020-05-21 09:17:06
|
陶芸
今朝目覚めると
ぴーんと天に向かって
純白のサボテンの花が
幻想的に目映く咲いていました。
アロエの花もにょきにょきと日に日に
天に向かって伸びて咲いています。
コロナ禍で世の中は変わっていき
熊本個展や沖縄個展もなくなったけど
もっとぴーんと天に向かって
上を向いて花を咲かせないとと
強く想え清々しい気持ちで朝を迎えまし
た。
コメント
胡蝶蘭の花ことばのように
2020-05-15 08:51:06
|
陶芸
胡蝶蘭乱れ咲き。
沖縄デパートリウボウ美術サロンで
初めて個展をした時に
読谷から贈って戴いた
胡蝶蘭が咲き誇り
更に
これまた読谷から
東京銀座で初めて個展をした時に
贈って戴いた胡蝶蘭が
昨年につづいて2度目の開化。
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が
第一段として39県解除
コロナを排除するのではなく
コロナと共存して生活していく
新しい時代の始まりです。
今までの生活にしがみつかず
気持ちを切り替えて
胡蝶蘭の花言葉
「幸運が飛んでくる」ように
自分らしく
新しい生活をしていきたいと思います。
コメント
陶器でマスク作りました。
2020-05-15 08:48:13
|
陶芸
新型コロナウイルスの影響による
マスク不足
皆さんマスクを手作りしているみたい
というわけで
一応陶芸家だから
陶器でマスク作ってみました。
個展でもつけてみますか。。
コメント
蠍座の満月フラワームーン
2020-05-07 20:31:28
|
陶芸
今宵フラワームーンと呼ばれる
5月の満月でもあり
富貴のエネルギーが注ぐ蠍座満月。
新型コロナウイルスが終息し
マスクをはずして
笑顔で過ごせる日がくることを
満月に願いつつ
心地良い夜風を感じながら
心静かに満月を愛でながら盃をかたむけます。
コメント
端午の節句の昼下がり
2020-05-05 16:46:09
|
陶芸
端午の節句
夏を思わせるような暑さの昼下がり
八十八夜の新茶
繊細な美味しさのおともに
ちまきと柏餅でまったり
日本人に生まれて良かったと想える時間。
菖蒲湯で汗を流して
明るいうちにBEERTIMEとしますか。
コメント
更なるStayhome
2020-05-04 19:11:37
|
陶芸
自然災害が多かった平成
緊急事態宣言が延長され
ウイルスが蔓延した令和にならないように
うつらない
うつさないよう
緊急事態宣言を長引かせないように
#stayhome
を楽しまなければと思います。
コメント
webでも紹介して戴いています
2020-05-02 14:45:13
|
陶芸
先日の西日本新聞に掲載して戴いた記事
西日本新聞webでも紹介して戴いています。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/604844.amp?__twitter_impression=true
益城の陶芸家2度目の試練「踏ん張る」 地震で被災、コロナで個展中止|【西日本新聞ニュース】
コメント
新たなものを生み出す時間
2020-05-01 15:41:58
|
陶芸
沖縄個展も延期になって
たっぷり時間が出来たので
原料をいろいろ取り寄せて
今まで試してみたかった釉薬を
調合中です。
新たなものを生み出すのは
いつでもどんな時でも
ワクワク愉しいものです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2016年2月18日沖縄から熊本に作陶拠点を移しました。これからは熊本から世界に日々作陶に精進します。
カレンダー
2020年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
初午大祭
節分の一日
沖縄今年初納品
さんぽ
今年初
七草粥、初詣そして初仕事
新年明けましておめでとうございます
2024年に出会えた全てに感謝
2024/12/26
綺麗な夕陽
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
最新コメント
shusei1970/
本日から
シノ/
本日から
shusei1970/
東京銀座個展へラストスパート
まっいっか/
東京銀座個展へラストスパート
shusei1970/
熊本初個展4日目
前田伸太郎(前田画楽堂本舗)/
熊本初個展4日目
shusei1970/
琉球松とアカギのスツール
TI/
琉球松とアカギのスツール
shusei1970/
第2回沖縄個展DM
えいいち。/
第2回沖縄個展DM
アクセス状況
アクセス
閲覧
61
PV
訪問者
43
IP
トータル
閲覧
327,455
PV
訪問者
174,797
IP
ランキング
日別
29,222
位
週別
23,860
位
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
検索
ウェブ
このブログ内で
出展情報
第39回くらしの工芸展に2点の作品が入選しました。 2021年11月2日(火)~7日(日) 熊本伝統工芸館で展示開催されます。
陶房秀星~shusei ~陶器取扱店
○SLOWSLOWてぃぐま館 沖縄県豊見城市豊崎1-1162(道の駅豊崎敷地内)
陶歴プロフィール
カテゴリー欄のプロフィールをクリックしてご覧ください。
カテゴリー
陶芸
(609)
個展・展示会
(0)
プロフィール
(1)
日記
(380)
音楽
(28)
沖縄
(93)
アート・文化
(201)
夕陽
(51)
旅行記
(6)
グルメ
(2)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』