![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/d15498b0200d08069c7a1e93d876b5ca.jpg?1575015752)
冷え込みはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/4067bd6e0a72db5fd9048ad7994605a1.jpg?1575015772)
一気に散り始めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/277e1f3949a3454c05dac85bf1cdb3d1.jpg?1575015785)
そろそろ紅葉も終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/55691a6ebd20dabda55a041e64e4eaed.jpg?1575015793)
冬が始まろうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/802b76a1add9f612e35a7ca2871ca0e5.jpg?1575015801)
ラグビーワールドカップが終わって1ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/2a431c964e8dd0e465d12c056b846567.jpg?1575015817)
パークドーム熊本は
明日から始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/7990cbbecfad5e75dbe4b9e6d7a3ee20.jpg?1575015825)
2019女子ハンドボール世界選手権大会
一色に染まっています。
今年はスポーツの世界大会がよくある熊本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/cf3997345fb222f31c79ce96cb5035bf.jpg?1574149372)
今年は紅葉が遅い感じでしたが
最低気温も一桁になり
やっと秋色に色づいてきました。
首里城が焼失して一週間
再建へ向けて
うちなんちゅの前向きに立ち上がる
行動力の強さに力をもらえています。
色んな苦難を乗り越えてきた
沖縄だからこそだと思います。
日本各地で起こっている
震災に立ち上がるボランティアの方々にも
日本人の素晴らしさを感じます。
熊本地震の時も思ったことだけど
首里城焼失であらためて
次はない
普通はない
二度目はない
当たり前にあることはない
いつまでもあるものはない
だから今出来ることを出来るだけ
全力で今出来る時にやりたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/d302b2179f4a4972022ac43f1db1113c.jpg?1572658970)
奇しくも首里城が焼失した日に
陶器で作った三線
陶三線 六代目が焼き上がりました。
響きが少しよくなるように
アコースティックギターのように
チーガの真ん中に小さな穴を開けたり
五代目までとは色々改良してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/b82758e20a7669a762bbefc7d35f654b.jpg?1572659005)
早く復活してという
陶三線の願い響きが首里城まで届いて欲しい
熊本地震で崩れた熊本城も
長い歳月はかかるけど復興に向かっています。
だから首里城も必ず復活する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/7b19d8bd535c6a04f4ae4cf2d5ac7230.jpg?1572659029)
熊本地震の時いっぱい励ましを戴いたので、
今度は熊本からククルを込めて
ひやみかち首里城!
ヒヤミカチ沖縄!!
沖縄は故郷のようなもの、
自分に出来ることを
自分のやり方で
寄り添っていきたいと思います。