道の駅いとまん「ゆらり市」2日間
青空のもと終了しました。
見ていただいた皆様
お買い上げいただいた皆様
本当にありがとうございました。
わざわざ足を運んでいただいた皆様も多く心より感謝いたします。
そして今回差し入れもいっぱいいただき
ありがとうございました。
美味しく頂きました。
そして
私事ですが
陶芸を始めて13年7カ月ですが
沖縄に来て自分の作品を初めて展示して販売したのは
2年前の11月23日
道の駅いとまん「ゆらり市」
でした。
2年前のこの日
この場所から始まり
皆様に支えられて2年が過ぎました。
ありがとうございました。
早いようでとても長い2年間でした。
という訳で昨日から3年目
石の上にも3年
初心を忘れず
もっといい作品が出来るように
作陶に精進していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
年何の出展スケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。
まずは、
ゆらり市
11月23日(土)24日(日)
11時~16時
道の駅いとまんイベント広場
その次の週末も
道の駅いとまん
shusei~秀星~ in 道の駅いとまん遊食来3DAYS Vol.10
11月29日(金)~12月1日(日)
10時~18時
道の駅いとまん遊食来さん内
そして先々月から第2日曜日に恒例になりつつある
やんばる手作り市
12月8日(日)
10時~17時
海洋博公園ハイビスカスプラザ
そして今年最後の出展は
TOMIGUSUKU MARCHE
12月14日(土)15日(日)
10時~17時
道の駅豊崎
以上が2013年内の出展となります。
年内も最後の出展日まであと1カ月を切りましたが
宜しくお願いいたします。
あとありがたいことに
よく出展の予定を知りたいと訪ねていただくのですが
このブログでもお知らせいたしますが
いつも直前になってしまいます。
このブログ以外にもう一つ私のホームページがあります。
そちらには常時トップページに出展予定を掲載しております。
アドレスは
http://www11.ocn.ne.jp/~shusei
で見ていただくか
簡単に
このブログの左上カレンダーの下に
ホームページ
ceramicart shusei~秀星~陶器GALLERY
とありますのでそちらの下の緑の字をクリックして頂くと
私のホームページえといけます。
変なサイトには絶対行かないので私を信じて
勇気を出してクリックしてみてください。
宜しくお願いいたします。
11月15日~17日までセルラースタジアム那覇でおこなわれている
第25回離島フェア2013
初日に行ってきました
沖縄県の18の島々と
奄美大島から集まって
その島にいかないと見られない
食べれない
特産品が149ブース並んでいました。
外の特設ステージでは
ヒープーさんとみーかーさんによる
ティーサージーパラダイス
チャットステーションLの
ラジオ沖縄の公開放送
南大東島から来た
内里美香さん
の沖縄民謡ライブ
人気急上昇の
石垣島出身のきいやま商店のライブ
等があっていて楽しめました。
特設ステージの周りには
離島食堂があり
離島にいかないと食べれない食堂が並んでいました。
初、大東そばをいただきました。
麺はうどんのように太いけど
縮れていて
もちもち腰があり
スープもかつおだしがきいて
今まで食べた中で上位に来る美味しさでした。
試食もいっぱい
離島に旅に出たくなる楽しい一日でした。
まずは
糸満市物産センター遊食来での4日間の展示終了しました。
初日から、
雨で始まるという
雨男本領発揮な感じの出展でしたが
足を止めて見ていただいた皆様
お買い上げいただいた皆様
本当にありがとうございました。
わざわざ来ていただいた方々もいて本当にありがたく思います。
そしていつも場所を提供して頂く糸満市物産センター遊食来さん
暖かく迎えていただくスタッフのみなさん
ありがとうございます。
出展させてい戴くたびに
多くの方々との
初めての出逢い
再会
学ぶこと多く
嬉しく思います。
4日間の出会いに心より感謝いたします。
またよろしくお願いします。
そして
10月29日から開催いしていた
第31回くらしの工芸展2013の展示も
昨日で終わりました。
熊本伝統工芸館に足を運んでみていただいて
見ていただいた皆様