陶房 秀星~shusei~

2016年2月沖縄から熊本に作陶拠点を移しました

わら灰釉黒土片口

2010-11-27 18:45:16 | 日記

Dscf2439

またまたわら白釉黒土シリーズの片口です。

わら白釉黒土の片口は前もあったじゃんとお思いでしょう?

ちょっと待って。

消さないで。

今回の片口は前のより大きく、

鉢にもなるし、

湯ざましとしても使えます。

Dscf2441

Dscf2442_2

Dscf2450

いかがでいしたか?

写真で見る限り大きさが分からないので以前のと変わらなく見えますね。

Dscf2444_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤの花が咲きました!!

2010-11-23 08:51:35 | 日記

Dvc20023

苦節九ヶ月、三月に10センチくらいのパパイヤの苗を買ってきて

ベランダ栽培していたパパイヤにやっと花が咲きました。

Dvc20021

Dvc20020

10センチで勝ってきた苗が今では120センチくらい、

背ばっかり大きくなりこのパパイヤには花は咲かないのだろうか?

と思っていたらやっと咲きました。

この花が実になってくれるのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わら白釉黒土湯呑

2010-11-17 17:45:43 | 日記

Dscf2460

ハイサイ!久しぶりの作品紹介です。

まだデジカメを新しく買っていないので以前撮った器です。

 

寒くなると温かい日本茶が呑みたいな、ということで、

わら白釉黒土シリーズの湯呑です。

Dscf2458

Dscf2459

Dscf2457

以上わら白釉黒土湯のみでした。

 

それにしてもデジカメをなくすなんてボケ始めたのか、

沖縄ののんびりとした空気の中で気が緩んでいるのか、

しっかり気を引き締めなければと思う今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!!

2010-11-15 19:12:13 | 日記

いつも最初写真から始めているけど今日はありません。

何故かというと、

 

 

デジカメをなくしてしまったからです。

かなりショックです。

八方手を尽くして探したけど見つかりませんでした。

生まれてこのかた物をなくしたことがなったのにものすごく悲しい。

 

 

それにデジカメは買えばいいけど、

カメラに入っていたSDカードのなかのこれまでの数々の思い出の写真は

買えないし戻っても来ません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に沈む夕日

2010-11-10 19:41:52 | 日記

Dscf2690_2

天気のいい日、太陽が西の空に傾き空の色が変わり始めると

いてもたってもいられなくなり缶ビールを持って前のビーチに行きます。

今日も海に沈む夕日を見ながらビールを飲んできました。

Dscf2688

Dscf2689

Dscf2692

Dscf2693

今夜も綺麗な茜色に空を染めて太陽は夕日になり

海に沈んで行きました。

この時期になると冷たいビールを外で飲むのは少し寒くなってきましたが

海に沈む夕日を見ながら飲むビールは格別に美味しいのでなかなか止められません。

まだまだ天気のいい日は寒さに耐えながらビーチでビールを飲み続けます。

ちなみに今日はアメリカ人も夕陽を見ながらビールを飲んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤釉鉢

2010-11-08 17:39:10 | 日記

Dscf2520

今回は赤の釉薬をかけた鉢です。

 

Dscf2521

Dscf2522

Dscf2518

初めて試した釉薬なのですが、

秋らしい侘びさびのある渋い赤が出たように思います。

これからいろんな器を作ってこの赤釉をのせてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わら白釉黒土茶碗

2010-11-05 17:53:19 | 日記

Dscf2370

 

以前紹介した片口と同じ黒土にわら白の釉薬をかけたお茶碗です。

Dscf2365_2

Dscf2374

Dscf2371

今の季節キラキラと輝く炊きたての新米を入れて食べたくなってきます。

考えただけでお腹がすいてきたので今日はこのへんで。

Dscf2362

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第45回琉球王朝祭り首里

2010-11-04 20:13:46 | 日記

Dscf2681

今回は作品紹介ではなく琉球王朝祭り首里にいった話です。

琉球王朝祭りは首里城周辺で、正月三日「初行幸」と呼ばれる三ヶ寺参詣行幸の行列を

琉球王朝時代の衣装で再現した古式行列と祝賀パレードがありました。

 

首里城歓会門を出てきた一行は守礼の門を

Dscf2601

Dscf2602

次々と

Dscf2604

Dscf2606

次々と

Dscf2603

Dscf2608

次々と

Dscf2609_2

Dscf2610

次々と守礼の門を琉球王朝時代の衣装に身を包んだ古式行列が通り抜け、

Dscf2613

途中この駕籠に、

Dscf2617

煌びやかな衣装に包まれたりりしい王様と、

Dscf2627

王妃様が

Dscf2626

乗り込むと古式行列に合流して、

Dscf2640

Dscf2645

龍譚通りに出て龍譚池の前を通り鳥堀交差点まで厳かに行進していきました。

 

祝賀パレードは

Dscf2664

こんな派手な自動車や

Dscf2665

Dscf2673

沖縄の伝統の行列が続き、エイサーや獅子舞、

Dscf2677

爆竹を鳴らし

Dscf2671

旗頭もあり

 

Dscf2667

みるくにも出会えました。

 

沖縄の歴史と伝統に触れた一日でした。

 

一つ反省し学んだのは、

お祭りには車で行かずに、

やっぱり生ビールを飲みながら見た方が楽しいということでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーポット

2010-11-02 20:10:10 | 日記

Dscf2552

 

寒い季節になり暖かい紅茶でアフタヌーンティはいかが?

という感じで、今日は黒釉をかけたティーポットを紹介させていただきます。

Dscf2554

Dscf2551

Dscf2562

Dscf2564

Dscf2565

Dscf2569

以上ティーポットでした。

 

 

私の贅沢の一つに、

一日の終わりに前のビーチで海に沈む夕陽を見ながら

ビールを飲み至福のひとときを味わうというのがあります。

今日も天気がよかったので缶ビールを持ってビーチに行くと、

Dscf2590

すすきの穂が出ていました。

南国沖縄にも少しずつ秋が近づいてきています。

外で冷たいビールを飲むのも少し寒くなってきました。

楽しみが一つ減ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーカップ&ソーサー

2010-11-01 17:23:39 | 日記

Dscf2570_2

ハイサイ、風の涼しさがすっかり秋を感じさせる沖縄から

shuseiの作品紹介をさせていただきます。

 

今回はコーヒーカップとソーサーです。

Dscf2497_2

Dscf2571_2

 

コーヒーカップです。

Dscf2509_2

Dscf2511_2

Dscf2508_3

 

ソーサーです。

Dscf2581_2

Dscf2505_2

以上コーヒーカップ&ソーサーでした。

 

秋めいてきたとはいえ日中の日差しはまだまだ強く

半袖に短パンで過ごしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする