種山壮(shuzanso)NY

ラスベガス編

オリンッピク スタジアム 

2012年08月04日 | スポーツ

オリンッピク スタジアム

今ロンドンでは激しいゲームが展開されています。そのオリンピックを支える建造物に焦点を当ててみました。

1896年アテネオリンピックから2012年ロンドンまでの競技場です。どれも素晴らしい建造物です。上空から見たロンドンスタジアムは宇宙船を思わせるデザイン、1964年の代々木競技場は今見ても感動を思い起こします。あなたのフェバレットは?

01      The Aquatics Center — 2012 London

02      Velodrome — 2012 London

03      Basketball Arena  — 2012 London

04      The London Shooting Venue  — 2012 London

05      Coca-Cola Beatbox Pavilion  — 2012 London

06      BeijingNational Stadium — 2008 Beijing

06W  The Chinese NationalA quatics Center— 2008 Beijing

07     Olympic Sports Complex — 2004 Athens

08     Olympic Stadium - 1976 Montreal

09     Munich Olympic Stadium — 1972 Munich

10     Yoyogi National Stadium — 1964 Tokyo

11      Olympiastadion  — 1936 Berlin

12     The Coliseum  — 1932 Los Angeles

13     The Amsterdam Olympic Stadium — 1928 Amsterdam

14      Panathinaiko Stadium  — 1896 Athens


プッシュピン肖像画 

2012年08月04日 | アート

プッシュピン肖像画 

仰天するほどのプッシュピン肖像画です。押しピンで私ができるのはせいぜい縦横に並べるだけ、その並べるのだって怪しいかぎり、ましてや押しピンの色合わせでこんな明細な絵が出来るとは驚きです。相当な数のピンが使われていて気が遠くなりそうです。

 

      

 

作者はアメリカかはミシガンに住む、Eric Daighです。

「プッシュピンは同一の単位で、混ぜられており、完全な人間に似ているようになる無限の順列にマッチされる。 具体的にDNAで、または、抽象的に我々の社会的、経済要因で見るかどうかにかかわらず、我々の個性はでたらめなパーツの組合せになる。」

芸術家らしい言葉です。

 Eric Daigh