植物工房 四季館だより

山野草・苔・多肉植物・植物のための手作り陶器鉢笠間のことなど綴ってます。

初夏を彩るノウゼンカツラの撮り方‥

2010年07月18日 | 



中国が原産の蔓性の落葉樹“ノウゼンカツラ”は、初夏を彩る花のひとつです。
大株になると、とてもみごとにたくさんの花をつけます。

一般的に花の写真を撮る場合の天気は、
薄曇りか雨上がり等が、情緒的な美しい写真が撮れ、
時間帯としては、早朝または夕方が、立体的で奥行きのある写真が撮れるように思います。

しかし、ノウゼンカツラの場合は、強烈なオレンジ色の花のせいか
夏の強い日ざしの下で色鮮やかに撮った方が似合いそうな気がします。

今日は、ロケーションの都合上撮れませんでしたが、
やや引きぎみに、いくつかの花を入れ、
蔓性の植物と分かるように撮った方が、躍動感があって良いと思います。



植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


野草観察

2010年07月17日 | 



やっと梅雨もあけて夏本番。
夏の野山を散策すると、いろいろな草花があります。
見たことはあっても、名前の知らない草花がほとんどです。
そんな中から、オカトラノオを紹介します。

オカトラノオは日当たりの良い草原に生育する多年草です。
名前の由来は、花が虎の尾に似ているため。
仲間には、ヌマトラノオやウミトラノオがありますが、
区別するためにオカをつけているようです。
初夏に咲く白い花は、一つ一つの花が規則正しく配置され、清楚で美しく、
秋には、黄色の葉に赤い斑点が入り、なかなか趣のある草紅葉となります。

このように、普段なにげなく見ている名も知らない草花も、
じっくり観察してみると意外に素朴で美しかったりします。
そして、その植物について調べてみると、
新しい発見があったりして、とても楽しいものです。


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


理科の実験に登場 … ムラサキツユクサ(紫露草)

2010年07月16日 | 








紫色が美しいムラサキツユクサは、野草のツユクサよりは、
花が大きく、花数も多い園芸種。
花の色もピンクや白などがあるようです。
どちらも一日花ですが、次々と咲くのでシーズン中は、
いつも咲いているイメージがあります。

よく観察してみると、おしべの毛はふさふさしていてとても綺麗です。
また、雨上がりの朝などは、水滴がつくと、より一層情緒的で美しい。


そして、なんといってもムラサキツユクサは、教科書でもおなじみの植物です。
中学校では葉の裏の表皮をはがして「気孔の観察」、
高校では「おしべの毛の原形質流動」や「花粉管の発芽」などに用いられます。

遠い昔のなつかしい思い出のある植物です。


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
   ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

“和”のハイビスカス … ムクゲ(木槿)

2010年07月15日 | 







アオイ科、フヨウ属のムクゲは、ハイビスカスと同じ仲間です。
花の形も似ています。しかし、受ける印象はずいぶん違います。
古くから日本の民家の庭先等によくあり、夏に咲く花として定着しているため、
“和”のイメージがあります。
一方ハイビスカスは、常夏の海辺に咲く情熱的なイメージです。
ムクゲもハイビスカスも一日花ですが、
特にムクゲは、花期が長く次々と花が咲くので、
夏の間中いつも満開のムクゲをよく目にします。

韓国ではこの花が国花になっていますが、
原産地は中国で、日本にも平安時代には入っていたようです。
園芸種もたくさんあります。

ムクゲの花をみると懐かしさを感じます‥

植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


多肉でコーヒーブレイク

2010年07月14日 | 多肉植物






今日も、植物の植込みや打ち合わせ等であっという間に一日が過ぎてしまいました。
忙しく仕事をすることは、良いことですけれど、
一息ついて、くつろぎ、考える時間もほしいものです。

写真のコーヒカップ型の植木鉢を作っていただいた、
女流陶芸家の工房では、作陶の合間に、コーヒーブレイクがあるようで、
手作りのクッキー等を食べながら、お茶を楽しみ、団欒しています。
物作りをするうえで、こういう時間は、大切なのでしょう。

当工房の本日のコーヒーブレイクは、ヨーロッパ中南部原産、ベンケイソウ科、
センベルビウム属“巻絹”です。
緑色のロゼットの上面を覆う錦毛が特徴。
ランナーを伸ばし、次々と子株を出して群生します。
錦毛は、直射日光を避ける為の遮光の効果があるようです。

明日は本当のコーヒーブレイクしてみましょうかね!


植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
   ↓

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村