goo blog サービス終了のお知らせ 

M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【2歳馬第一号】ヴァシリエフスキー 明日入厩

2020-04-22 19:00:00 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
まずヴァシリエフスキーですが、本日NF天栄に移動しており、明日入厩となる予定です。
まずゲートになると思いますが、牧場では基礎体力が優れているという話しだったので、そのまま東京開催でデビューの可能性もあるかなと個人的には期待しております。


次にトップブランドですが、右前脚の蹄冠部を痛めたみたいですが、痛み止めの注射で治療しており、大事には至っていないみたいですね。
目標はまだ先になりますので、立て直しの意味も含めて、焦らずにお願いしたいですね。


最後にフェアウェザーですが、レース後は馬体に問題はなく、次走は5月の川崎開催となる予定ですね。それまでに少しでも馬体が増えてくれると良いのですが。

【新企画】地方重賞予想スタート しらさぎ賞 的中報告

2020-04-22 17:00:00 | 地方重賞予想
おはようございます、M氏です。
土日だけはなく、平日の地方競馬も楽しんでもらおうという事で地方重賞予想を不定期になりますが、行っていこうと思います。
まず本日は浦和でしらさぎ賞がありますので、展望していきます。

◎サラーブ
◯ヴィルトファン
▲クイーンズテソーロ
△ストロングハート


まず◎サラーブですが、シルクHCの馬で中央所属時から気にかけていた馬でよく注目馬でも取り上げました。高い資質があり、前走は大井のマイルを先行して快勝しています。
先行力があり、距離短縮でより良さが出ると思いますし、ここは本命視ですね。


◯ヴィルトファンは地方移籍初戦を圧勝しており、一番人気が予想されます。中央所属時に何回か馬券を買っていましたが、本質的には1200向きの馬です。前走はミドルペースでしたので、良かったですが、より速いペースになり、タフなレースになった場合にスタミナ切れが懸念されますので、対抗評価です。


▲クイーンズテソーロは地方移籍初戦となります。中央所属時はほぼ1200を使われており、1400への距離延長がカギになります。ただ本質的には1200向きだと私も思いますが、スピード能力は高く、スンナリ先手を奪い、マイペースの逃げが打てれば、粘れるかもしれません。


△ストロングハートは前走はマリーンCで離されていますが、先行して4着と強い相手に善戦しています。今回は距離短縮になり、本質的に1400以下が向きますし、条件替わりは歓迎ですし、昨年度は3着でしたし、スムーズな競馬なら好走も可能でしょう。

【推奨買い目】
単勝 1
馬連 1→3,5,7
馬単 1→3,5,7
3連複 1-5→3,7


3連複のみ的中。




【お知らせ】17年産駒の成績回顧と新企画について

2020-04-22 12:00:00 | お知らせ
こんにちは、M氏です。
毎年行っております有料レビューの成績回顧ですが、参照データを例年ですと、皐月賞が終わった週にするのですが、今年はGWが5/2からとなるので、一週遅くなりますので、フローラSが終わった週のデータで行わせて頂きます。
理由は平日に仕事をしながら、通常のブログ更新をして、なおかつ有料レビューの成績回顧までやれる時間が作れないので、GWに行うようにしているからです。それに早く作成するようにしたら、しっかりと回顧する事が出来ませんし、クオリティも下がってしまいます。
その旨、御理解ご了承願います。

それとは別件になりますが、地方重賞予想に加えて、もう1つ新企画をスタートさせようと思います。
先にカテゴリーに追加しましたが、注目の2歳馬情報というコンテンツになり、デビュー前の注目の2歳馬について、クラブ馬限定にはなりますが、紹介致します。
POG関連の情報にもなるかなと思いますし、新馬戦の馬券に直結するかなとも思いますが、情報の使い方は人それぞれになるとは思います。
手始めにPOG本を何冊か購入して、1歳時から比べて、時系列で成長が著しい馬や早期から走りそうな馬などを不定期にはなりますが、紹介していけたらと思っております。

何故にこのタイミングでこのコンテンツを始めたかと言いますと、まず時系列で馬を見る大切さ、習慣をつけてもらいたいという事。そしてもう一つはPOGに関連する情報になればと考えたからです。
実は私もまだ一口馬主になる前の若い頃にPOGを始めて、馬券としてでなく、一頭の馬を応援していく楽しさを教えてもらいました。
それがきっかけとなり、一口馬主デビューする事になりました。
私と同じようにPOGから一口馬主になるきっかけにこのブログがなれればと思い、始める事としました。

自分で言うのも何ですが、一口馬主になる前にこの私のブログのような知識やノウハウを学べるツール。
有料にはなりますが、手本となるツールを手にして、一口馬主デビュー出来る事は幸運であると思います。
こういう有益なブログが私の一口馬主デビューの時にあれば、スムーズに結果を出せる可能性が高まったなと思いますね。
そういう新規層の為になれたらと思います。

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村