こんにちは、M氏です。
毎年行っております有料レビューの成績回顧ですが、参照データを例年ですと、皐月賞が終わった週にするのですが、今年はGWが5/2からとなるので、一週遅くなりますので、フローラSが終わった週のデータで行わせて頂きます。
理由は平日に仕事をしながら、通常のブログ更新をして、なおかつ有料レビューの成績回顧までやれる時間が作れないので、GWに行うようにしているからです。それに早く作成するようにしたら、しっかりと回顧する事が出来ませんし、クオリティも下がってしまいます。
その旨、御理解ご了承願います。
それとは別件になりますが、地方重賞予想に加えて、もう1つ新企画をスタートさせようと思います。
先にカテゴリーに追加しましたが、注目の2歳馬情報というコンテンツになり、デビュー前の注目の2歳馬について、クラブ馬限定にはなりますが、紹介致します。
POG関連の情報にもなるかなと思いますし、新馬戦の馬券に直結するかなとも思いますが、情報の使い方は人それぞれになるとは思います。
手始めにPOG本を何冊か購入して、1歳時から比べて、時系列で成長が著しい馬や早期から走りそうな馬などを不定期にはなりますが、紹介していけたらと思っております。
何故にこのタイミングでこのコンテンツを始めたかと言いますと、まず時系列で馬を見る大切さ、習慣をつけてもらいたいという事。そしてもう一つはPOGに関連する情報になればと考えたからです。
実は私もまだ一口馬主になる前の若い頃にPOGを始めて、馬券としてでなく、一頭の馬を応援していく楽しさを教えてもらいました。
それがきっかけとなり、一口馬主デビューする事になりました。
私と同じようにPOGから一口馬主になるきっかけにこのブログがなれればと思い、始める事としました。
自分で言うのも何ですが、一口馬主になる前にこの私のブログのような知識やノウハウを学べるツール。
有料にはなりますが、手本となるツールを手にして、一口馬主デビュー出来る事は幸運であると思います。
こういう有益なブログが私の一口馬主デビューの時にあれば、スムーズに結果を出せる可能性が高まったなと思いますね。
そういう新規層の為になれたらと思います。