四苦八苦奮闘記

日常、アート、僕の奮闘劇、思うことなど。

今朝の話

2010年01月19日 08時13分57秒 | Weblog
商品の売り上げの1~5%を寄付金とすることで、寄付を一般的にする。


というNHKの放送を見ていて、
「これはいつか使える」
と言い、

画材屋さんから50号のキャンバスを2枚買ったと言ったら、


母親に

「お前、仕事辞める気満々だよね!」

と言われました。



いや、なんか若干やりたいことと今の仕事がきちんと合致してるのか?ってたまに考えるけど、今の仕事で採用されようとは思って努力してはいるのよ?

なんだろうなー。
宿題やってるのに「宿題やったのっ!?」って言われる感じ?(笑)



いやいや、なんというか。
昔、大学で考え付いちゃったプロジェクトは隙あらば実現化したいと思ってるのですよ。
今は無理でも、練って練って企業とか口説き落としたら楽しそうだなぁと思うですよ。




あれ、そういうこと考えてると教育とかから離れていくのかしら?(爆)





よし。まずは受かること考えようか、自分。

早く来年度のアテ来ないかなー。
じゃないと一人暮らしも車もできないもんなー(´ω`)


来年の心配をしなくちゃいけないとことか、
生徒の来年を見れないとことか、
来年もここにいるよって言ってあげられないとことか、

地味に悔しい。





修学旅行先から学校に電話をかけてくる甘ったれたちを来年度は見れないんだと思ったら、
しかもそれが規定とか関係なく、自分の問題とか、

やっぱり悔しい。