~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

今年の目標 3日坊主を恐れるな

2010-01-04 10:45:43 | オーラソーマ
皆さん明けましておめでとうございます。Yです
今年最初のブログ投稿になります。
今年も宜しくお願いいたします

元旦早々、今年の目標なんぞを考えておりました
『家族元気に平和で仲良く』が全てと言っても過言ではありませんが、
個人的な目標として月並みですが下記定めてみました

●毎日朝一時間早起きしてウォーキングする。
●英語の勉強を毎日する。

3日坊主が大得意のワタクシとしてはチャレンジですが
ブログで公表させて戴くことで、有言実行でがんばりたいと思います
(超個人的な私用での使用ですみません)

先日読んだ本のなかに『3日坊主はしかたがない』と
個人的には勇気づけられる(笑)内容の話がありました

われわれは同じことを繰り返すと慣れてしまうという習慣が生物学的にあるようです。
脳科学的には馴化(じゅんか)などと呼ばれるようですが、
例えば、冷たい水に手を突っ込むことを繰り返すと、回数を重ねるにつれて
冷たさを感じにくくなるというようなことです。

『快』を司る脳内物質のドーパミンの分泌も最初は高いですが、2回、3回と繰り返すうちに
低くなり、3回目では落ち着いてしまう。それが3日坊主の理由のようです。

人は『3日坊主が基本』なので、継続的に物事ができなくてもすぐに落ち込まず、
3日坊主を繰り返すことが重要なんですね


ダイエットではじめた運動が3日坊主で終わっても、年50回はじめれば、
年間150日運動したことになりますよね。『した』のと『しない』のでは大きな差ですよね


新年、自分自身の目標を掲げた方もいらっしゃると思いますが、
『3日坊主』を恐れずに(自分に言い聞かせつつ)、一緒にがんばりましょう!!