

毎日寒いですね。。私は一ヶ月後は厳寒のイギリス・・

3年前の2月もイギリスに居ました。もう少し季節のいい時期に行きたいものです

先日、生徒さんのお友達に、ナダ



画像を送ると、その子の柄や特徴をちゃんと表現してくださるのです

チョーカワイイでしょ





ナダ子の短い鍵しっぽまでそのまま

ひとつだけ背中の模様が多いのが残念ですが、まぁそれくらいはよしとして、あまりにもカワイイのでダンナの分と二つ作っていただきました。
ひとつ1000円というお安さです。
携帯につけて、見る度にフニャフニャになっている、親バカ両親です


自分ちの子で作って欲しい方がいらしたら連絡くださいね。
表現が難しい種類の子もいるそうなので、聞いてみます。
今日、娘

私は仕事だったので、ダンナが連れて行ってくれました。
ナダは病院が大~~~嫌いで、暴れまくり、いつも大変なのです


病院でもカナリ有名。。

『ナダ様』なんて呼ばれることもあり、いつも押さえる方と爪きりの先生と二人がかりです。
今日は先生の顎に噛み付き、目に強烈な猫パンチを一発おみまいして・・

担当の先生は本気でムッとしてしまい、ダンナはひたすら謝り、小さくなっていたみたい

『やんちゃで出来の悪い子供の父親参観に行って、立場がない気分だった

きっと病院では問題児扱いです。。家ではこんなに愛らしいのになぁ

画像は遊んで欲しくて仕方ない時の姿です。

そんなナダ子ですが、私たち夫婦は目に入れても痛くないほど愛しているのでした


明日はPPSの最終日です。
うちのスクールは、最終日の10分プレゼンの時に、ギャラリーを募集するようになりました。
沢山の方に生徒さん達の個性溢れる素敵なプレゼンを聞いて欲しいし、聴衆が多いほうが実践に役立つと思い、はじめました

明日は募集枠満席 なんとギャラリーのキャンセル待ちが出るほどの人気です

みんな自分達の仲間がどんなプレゼンをするのか興味あるのね

もともと少人数制ですから。。明日の教室は、生徒さんとギャラリーの方で人口密度がかなり高そうです

受講してくれた生徒さん達の、活動のモチベーションUP



~フ~


SilentColor