Micです
フ先生、旅立ちましたね~。
アルプスに育まれたクリアーな空気をいっぱい吸って、日本に帰ってきてくれることでしょうお土産話が楽しみですね。
台風以来、めっきりすごしやすい陽気になりました~。
夏のなごり熱気を持っていってくれたのか、気候は急に秋へ。
そして、着る服が追いつかず。。(今日は服の入れ替えをしよう!っと)
みなさんの家は被害なかったですか?
我が家ではTVのアンテナが倒れるという珍事に遭遇。
改めて、自然の力に脱帽!
アンテナが修理されるまでの数日中、な~るほど、と体験したことが一つ。
チャクラの不具合ってやつです。
ヴィッキーはチャクラのことをTV局に例えて話してたそうですが、
電波が正しく入らないと当然、画像や音声が乱れる。それがチャクラの乱れと同じというわけです。
修理までの数日、特定のチャンネルが映らなかったり、画像や音声が乱れてました。
で、「あー、こんな感じね」と理解。
いつも当たり前のようにキレイに映っていたものが乱れるというのは、結構ストレスに感じるもんだなーと新たに発見。気持悪いんです~。
自分のチャクラがこんなだったら、、と想像ふくらませてしまいました。
でも、こういう状態だったとしても、結構気づいてないんだろうなーとも。
乱れてることが当たり前になっていたら、それが正しいと思いこんで生きちゃってるんでしょうね。
…と、アンテナ修理から思わぬ学びが。
何事もヨキコトありき。
それにしても、あの暴風雨の中、ひたすらじっと耐え抜いていた植物にはカンドーです。
台風一過の朝、日の光に照らされた庭が神々しかったこと。
あんなスゴイ風だったのに、ゴーヤが、柿の実が残ってる!
花の茎は倒れてても、根っこは根づいたまま!
改めて植物の力強さ、しなやかさ、忍耐強さを感じたのでした。グリーンの人ってこんな人なんでしょうか~。
余談ながら、私が植物だったら…とつい想像しちゃったのですが。
きっとガマンすることを速効手放し(笑)、ガンガン流され、辿りついたところで再び根付く、または弱弱しく見せかけて、植物好きな好人物をテレパシーで呼び寄せ、花壇とかに植えてもらう…かな。コレはコレでたくましい?…ですよね(私の中にもグリーンがっ(結構、ヨコシマっぽいけど)。
そういえば、今週は連休だらけだったんですね。ということに3日前気づきマシタ。。遅いって。
暦通りお休みだった方、連休楽しめましたか?
ワタクシは遅ればせながら、今日明日と連休です。久々の2連休で超ウキウキです~(ささやかすぎ?)。なにしよっかなーと今、スゴク気が大きくなってます。
…きっと、部屋の掃除とか模様替えとかで終わってしまうのでしょうが~。
Love, Light and Harmony!