25日(水) 「上高地でチーズフォンデュ」 のツアーでした。
少々雲はあるものの、大いに天気が見方をしてくれました。
「冬の上高地」で、僕が一番好きな場所での 参加者全員 記念撮影でご紹介です。
いつもの 「しるふれい新道」 への最初の入り口。
すぐに、雑木林へと私たちは消えていきます。
みんな、どこ歩いてるの?。
「えぇと、上高地なんですけど・・・・・」
さらに、歩を進めて行くと・・・
こんな景色が、迎えてくれました。
皆、行く先々で記録撮影してるので、なかなか前に進まないのですが。
皆さんの 足元 見てください。
埋まる・・と言うほどではありませんが、「いい 新雪」 が積もってたんですよ。この時期に・・・。
「スノシュー無くてもいいかな~」
という 疑問の中。
「いいえ、スノーシューを使わなければいけないところに行くんです・・・」
が、僕の持論。 前日の降雪。 うれしかったですね~。
第一、この雪でスノーシューは、絶対 必要ですよね。
進んでも、進んでも、写真撮影。
それでも、予定よりは30分ほどの遅れでここに到着。
「田代橋」からの穂高。
そうそう、今日は「チーズフォンデュ」の日でしたね。
今見てる方向の河原の中が、最適候補地。
スコップ使って、テーブル作って、15分ほどで準備完了。
みんな、食べるのみ夢中。
たった、20分でほぼ完食。 早かった~。
空気も美味しいもんね。
帰りの田代湿原でも、素晴らしい景色。
今シーズンの 「しるふれいウィーク」 春の部。
エンディングを飾ってくれました。
ネコヤナギも、春を伝えてくれています。