![2011/05/01(日):不安定な天気です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/63/4e66dcb95fc22f4fcdf77335c76a824c.jpg)
2011/05/01(日):不安定な天気です
大型連休が始まって早、3日目。そして今日から5月です。今日、5月1日の天気が思わしくないのは、事前の天気予報どおり。連休前半の混雑の読みでは、29日・30日でした。下の映像は30日...
![2011/05/02(月):明日は好天予想。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/2c/8af8b3f901a63b4ac61229ea93a7f3c2.jpg)
2011/05/02(月):明日は好天予想。
今日はいい天気でした。 が何故かどんより。どうも「黄砂」の影響らしい。せっかくいい天気なのに遠くの山は霞がち。遠望はきかなかったけれど。 ところで、「雪」が多いです。・・・と言い...
![2011/05/03(火):東京からの春便り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/db/7f0c0117dfb2be4bfd2f5ce56add7760.jpg)
2011/05/03(火):東京からの春便り
東京から花の便りが届きました。立川の昭和記念公園だそうです。 この方。趣味で写...
![2011/05/05(木):乗鞍岳(3、000m級)からのスキー大滑降は今が旬。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/9d/244def56766dacb47276bf7bedd12293.jpg)
2011/05/05(木):乗鞍岳(3、000m級)からのスキー大滑降は今が旬。
相変わらず、 「乗鞍岳・春山スキーバス」 朝一便は乗車率が高いです。だいたい、4~6台口で運行されているらしい。今日は天気がいいから、なおさらですね。早く登って、早く下山しないと登...
![2011/05/07(土):四季・上高地 写真展のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/69/ace82b6bcba3b81f7520c704fc11851f.jpg)
2011/05/07(土):四季・上高地 写真展のご案内
四季を通じて「上高地」をこよなく愛し、その風景を写真に収めた一人のアマチュアカメラマンがおられます。(うちのお客さんでもあります。) この方が、写真展を開きます。 ...
![2011/05/08(日):各地の花便り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/a5/39946ccf92df484ef8f42b05785d7a7e.jpg)
2011/05/08(日):各地の花便り
春は桜で始まり、次々と花が咲いてきて本当に私たちの気持ちを癒してくれますね。寒かった冬を乗り越え、雪の下になっても、獣や人の足の下になっても、こうして実に自然体で成長し、そして花...
![2011/05/10(火):ニリンソウの季節です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/4b/003bc641297ec657dfd700eb6f4ef79f.jpg)
2011/05/10(火):ニリンソウの季節です。
山菜のうちで、比較的早い収穫が出来るこれ!。 ひょろっと伸びてくるくるって巻いて・・・。シダ類の種ですが、「こごみ」です。 ...
![2011/05/11(水):緑萌える信州。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/c1/9eaf4aff486c910a045a02b16a376909.jpg)
2011/05/11(水):緑萌える信州。
右を見ても、上を向いても 萌黄色 ばかり。空気までも、香りまでも 萌黄色。 本当に、この季節は気持ちがいい! ねらいどおりの 花 が・・・・・・ 地面を...
![2011/05/16(月):乗鞍岳大滑降](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/f8/317ca21c2cea2fa23cc1c67845e7fea7.jpg)
2011/05/16(月):乗鞍岳大滑降
この地域ならではのイベント「乗鞍岳大滑降」。=残雪の乗鞍岳山頂に登り、山頂直下から雪渓をスキーで大滑降する。 こんな 「登山とスキー」 を兼ねたイベントを行いました。乗鞍岳は30...
![2011/05/17(火):乗鞍高原開山祭のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/72/877b1e33020bb65e426b3f38c82a152f.jpg)
2011/05/17(火):乗鞍高原開山祭のご案内
今週末いよいよ乗鞍高原がシーズン幕開け。「乗鞍高原・すももの下で開山祭」が行われます。 ...