![2010/06/01(火):中西俊明・上高地写真集 発売です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/e9/57d5e2c32d3243fd8031607c515d77eb.jpg)
2010/06/01(火):中西俊明・上高地写真集 発売です。
数々「上高地」の写真集も発売されてますよね。又、新たに10年間の集大成として書店に並び始めた写真集があります。こちらです。↓↓。 撮影者はこの方。しかも、本人直筆サイ...
2010/06/02(水):ニリンソウは美味しいみたい。
またまた、新聞記事ですみません。 「二輪草」 見るだけでなく、食べても美味しいみたい。 ...
![2010/06/05(土):山菜採りに・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b1/6feba8588ef4dcdb743b5a4d84d971d5.jpg)
2010/06/05(土):山菜採りに・・・
某所へ「大人の遠足」。そして今は、お昼ご飯です。 穂高の山々を遠望し、左手には「焼岳」...
![2010/06/06(日):焼岳は人いっぱいだろうな~。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/b9/ae8c36b90aa95d3bf96920ac73883f48.jpg)
2010/06/06(日):焼岳は人いっぱいだろうな~。
連日いい天気が続いています。 新緑と穂高、実にいい!。 今日も視界はバッチリ。 本日「...
![2010/06/07(月):山菜採りは一人で行くな!・・・と言われながら。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/7d/5591b71c9e664b2300203c600629aee7.jpg)
2010/06/07(月):山菜採りは一人で行くな!・・・と言われながら。
先日、山菜採りに出かけたご夫妻が山中で「熊」らしき者に襲われたらしく・・・・・。なんて記事載ってた。 さすがにこういう記事が出ると、ちょっと考えてしまう。2~3人好きそうな人に声を...
![2010/06/09(水):第26回上高地音楽祭が開催されます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/0a/380510a15268a8ae2b1a656c91fcba28.jpg)
2010/06/09(水):第26回上高地音楽祭が開催されます。
第26回上高地音楽祭が開催されます。今年の出演者はかつて「赤い鳥」「ハイファイセット」...
![2010/06/11(金):温泉大浴場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/76/2c53a518a4219049cdb944251da75ebc.jpg)
2010/06/11(金):温泉大浴場
定期的に行います。大浴場の掃除。種々の都合で、(たまたま夕べお客様がいらっしゃらなかったこともあって)今朝5時から大掃除でした。 ペンションにしてみたら、そこそこ大きな風呂だと思...
![2010/06/12(土):近況](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/81/6f85d871038c06f3f67f5b37532d2a06.jpg)
2010/06/12(土):近況
花・花・花。 の~んびりとした いい季節です。やらなきゃいけない事いっぱいあるけど、この...
![2010/06/14(月):自然の中で・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/42/effb793ad89ebd459931d68d0c7001da.jpg)
2010/06/14(月):自然の中で・・・
ごくごく自然の中で・・。 自然体で・・。木や、花や、多くの生き物たちが暮らしています。季節が来れば 葉 も出しますし、花も咲かせます。 園芸品種のように水やりをしなくても「天の...
2010/06/15(火):ブームとはこんなもんです。
かつて紹介させていただいた「分杭峠」=パワースポット の場所。今はこんな事になっているらしいです。 ...