![2018/11/07(水):冬シーズンの予約が始まっています。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/58/d39f291a2fd8704c73405c4720b4e3e3.jpg)
2018/11/07(水):冬シーズンの予約が始まっています。
今日は立冬。だというのに妙に暖かな日。思わず緊張感がゆるんでしまいそうな冬の入りです。 華々しく彩を見せていたもみじも、散っちゃったねー。この間紹介した後も、たいして強い風が...
![2018/11/16(金):上高地 冬シーズン の始まりです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/2c/ed97a99e88386ec87cb92047745cded7.jpg)
2018/11/16(金):上高地 冬シーズン の始まりです。
「こんな雪の無い状況で、上高地 冬季閉鎖に入っていいのかな~・・・。」とは、「上高地閉山式」主催者の方々の弁。確かに、北アルプス3,000mを望んでも、雪の白さがほぼ無いし穏やか過...
![2018/11/25(日):「冬の上高地」第一陣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/55/bfdda9bb7804ce3e5cb41ed45380e869.jpg)
2018/11/25(日):「冬の上高地」第一陣
24日 土曜日「しるふれいクラブ」 恒例の{冬の上高地トレッキング}の日でした。 朝の気温は氷点下2~3度。車のフロントガラスは、すっかり霜。今日の 好天 が約束されました。...
![2018/11/28(水):美味しい 野沢菜 食べて下さい。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/0a/8ea78d559de4e0498d794660754ebe40.jpg)
2018/11/28(水):美味しい 野沢菜 食べて下さい。
信州の漬物。代表格は「野沢菜」。ペンションでも、お茶うけに・酒のお供に・ご飯のお供に・・・。ご提供してます。 美味しいんです。 今年も漬けこみの時期が来ました。 今日は、ま...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
人気記事