2013/02/01(木): 寒 の最中の雨?
天気予報どおり、このあたりも21時頃から、雨降りとなってしまいました。上高地へ・・・、乗鞍高原へ・・・・。山行計画を立てて、ご宿泊のお客様。(その他のお客様も含め)明日の上高地山行...
![2013/02/04(月):乗鞍 「三本滝と善五郎の滝」 情報。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/7e/e8a85fca0f8ae819108022d462b8dc6f.jpg)
2013/02/04(月):乗鞍 「三本滝と善五郎の滝」 情報。
昨日 3日(日)は、かなり天気が良かったのに、今日4日(月)はあいにくの 雨。それでも、標高1、000mのペンションでは雨でも、これから向かう 乗鞍・三本滝(標高1,800m)では...
![2013/02/05(火):「川原で、ご飯食べようよ!。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/08/582bc16131b48e1b84873df8dbe947a6.jpg)
2013/02/05(火):「川原で、ご飯食べようよ!。」
昨日(4日)とは、一転。朝がよく冷え込み絶好の天気となりました。愛知県のショップのツアーに同行する2日目。上高地山行の日です。 天気も良く、ほとんど風も無い。 「川原で、ご飯食...
![2013/02/08(金):まだまだ続く雪遊び企画のお誘い。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/d4/6042b24524e1f2c678dcb78bebae1c4c.jpg)
2013/02/08(金):まだまだ続く雪遊び企画のお誘い。
積雪多し!長引く寒さ!吹雪の風景。 こんなことで、はじまった今冬のシーズン。2月の声を聞き、ずいぶんと日も長くなり、暖かみを感じる日も出てきました。そして晴天率もよくなってくるは...
![2013/02/11(月・祝):今日の上高地。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/45/5e7292a03bad1296ff79c4eb08cd4e30.jpg)
2013/02/11(月・祝):今日の上高地。
「建国記念の日」にからんだ連休最終日。昨日に引き続き、多くの方々が 「冬の上高地」 に入山されました。 トップの映像は、河童橋越しに見る 「焼岳」 です。沢渡で氷点下8度では...
![2013/02/14(木):やはり人の居ない 上高地 はいいね!。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/cf/eb358f51568dfadf0af917669dfb439d.jpg)
2013/02/14(木):やはり人の居ない 上高地 はいいね!。
昨今の 山ブーム とは言え、「冬の上高地」に入山する方は、ずいぶんと少ない。そして、かつてに比べればずいぶんと減ってきている。 ...
![2013/02/17(日):「山岳写真同人 四季」 写真展のご案内。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/d9/277b9056e4ee6ae45ef79b65f445c5c0.jpg)
2013/02/17(日):「山岳写真同人 四季」 写真展のご案内。
山に登って、一瞬の 時 を切り取る。そんな瞬間に懸けた写真家たちの、写真展が開催されます。 ...
![2013/02/17(日):屋根の雪下ろしも無事終わり・・・!。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/51/d65f0955f718dd30dba30068923cbf50.jpg)
2013/02/17(日):屋根の雪下ろしも無事終わり・・・!。
たまらんないね~、この屋根の上の雪。遠目に見てもその積雪高さ、1m。 心配なのは、この後天気。もし、この後の天候が 雨 ででもあったなら・・・・。屋根の上に1mの厚さに積み上...
![2013/02/18(月):二十四節気 「雨水」 の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/1e/f70993717fa308cdf6382457a8a20ef0.jpg)
2013/02/18(月):二十四節気 「雨水」 の日
朝起きて、いきなり真っ白。その積雪約20cm。雨予報はあったもののいきなり雪・・・とは。その雪も、午前10時30分頃には雨に変わってきた。 ...
![2013/02/22(金):雪ですよ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/e5/a360a3d39f27cf9713e80d2edfd68cb2.jpg)
2013/02/22(金):雪ですよ。
今夜、21時頃。 又、雪降ってるんですけれど・・・。 もう生活の中では要らないよね~。降雪の影響で「長野道 ・・~・・区間通行止め」なんて、先ほどニ...