![2011/11/01(火):異常気象もそこそこに。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/1c/37a9f959176ac6f937fee22468188f49.jpg)
2011/11/01(火):異常気象もそこそこに。
何でも71年ぶりだとか。 先ほどのニュースで放送してましたね。今日から11月。この時期にしては異常な気温上昇。夏日となった地域では27℃超を記録。「異常だよね~」としか言いようが無...
![2011/11/04(金):こいつが好きなんです!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/b3/fb40faaac2106fa635f784dbcc91d85f.jpg)
2011/11/04(金):こいつが好きなんです!
こいつ好きなんですよね~。 表情は変えないけれど、いつも愛くるしい目でジッとこちらを見ている。「昨日の夫婦げんか」が、朝、ご飯を盛...
![2011/11/05(土):乗鞍スキー場 オープン予定。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/93/7c92ece37acbf92a530945a002cf50a1.jpg)
2011/11/05(土):乗鞍スキー場 オープン予定。
気候はとても暖かいのですが、季節は 「冬」 に向かって進んでいます。「Mt・乗鞍スキー場」も例年どうり、営業にこぎつけそうです。 いつもと、変わらないパンフレット ではありま...
![2011/11/09(水):長い間お疲れ様!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/84/8537583aabdc8b9a1e57a2967a0df73a.jpg)
2011/11/09(水):長い間お疲れ様!
映画に出てくる、宇宙からの使者 ではありません。 我がペンションで長年活躍してくれていた「給湯用&...
![2011/11/15(火):上高地閉山祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/36/eceb2519663336beaae45b283612eb1b.jpg)
2011/11/15(火):上高地閉山祭
「上高地閉山祭」昨年の今日も確かこんな見出しが付いていた気がします。上高地の 「開山」 と 「閉山」 は私たちにとって、とても大きな区切りの時なのです。神事が行われ、安全に感謝する...
![2011/11/21(月):雪がそこまで・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/a2/3dd328d17d440f8f4e3ad0a22b7a6c89.jpg)
2011/11/21(月):雪がそこまで・・・。
この地域は朝からぐずついた天気。八割がた雨なのに、時おり白いものも混じってる。 時間が経つにつれて車のフロントガラスも、屋根も白くなって来た。いよいよ雪の到来の様です。 ...
![2011/11/22(月):雪情報!。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/f2/dd65d940079e568046479ba49e15323e.jpg)
2011/11/22(月):雪情報!。
お客様の車のフロントガラスに、びっしり 雪 です。夕べは結構、いい雪降りでした。今朝の気温も低めだったため、夜明けにはお客様に申し訳ないくらい雪のプレゼントとなりました。 ...
![2011/11/26(土):冬の上高地。情報!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/03/c220a6a3d954dbe8c082fe902168f5cb.jpg)
2011/11/26(土):冬の上高地。情報!
本日26日の上高地風景です。 【写真提供:すべて 富山 N さん】 ...