![2010/01/01(金):新年おめでとうございます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/11/3c073d058d82c4c1213630ab8d6289a8.jpg)
2010/01/01(金):新年おめでとうございます。
新しい年が始まりました。 しんしんと・・・と言うより結構雪降ってます。この雪降りもう、30日の午後からです。僕らの「新年」は近くに昔からある神社に「二年参り」に行ってお参りする...
![2010/01/02(土):今日も朝から。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/eb/eca13849ee5b99260584b45cd018408a.jpg)
2010/01/02(土):今日も朝から。
そろそろ、青空が見たいな~。と言う心境です。来ました、来ました。 除雪車が・・・。 朝6時30分です。僕らのところは、道路の枝線なのでもうすでに本線(国道)は除雪が終わっています。...
![2010/01/04(月):山はあなどれない。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/6b/a38e17fc8b339950b12a03f2629fb845.jpg)
2010/01/04(月):山はあなどれない。
久しぶりに青空が広がりました。暮れの30日午前以来、実に3日半ぶりです。 年明け早々から、交通事故だの 山で遭難などのニュースはいやなものです。 ふと、ネットニュースで知った...
2010/01/05(火):今期冬のツアーは?
「今シーズン、冬のイベントはしないのですか?」最近、メールやお電話で問い合わせを頂きます。「しないわけではありませんが・・・・。」「じゃー何なのですか?」 と言われそうなので自分...
![2010/01/07(木):高ボッチ 広大な雪原・富士山とアルプスの大展望](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/ab/9a168e30998ca1a7552b0b8b6f62d645.jpg)
2010/01/07(木):高ボッチ 広大な雪原・富士山とアルプスの大展望
12月31日に「前触れ」を出しました。 イベントの詳細です。 平成22年1月29日(金):「高ボッチ山」から富士山・360度の大展望。 広大に...
![2010/01/08(金):三九郎 親父たちが一生懸命!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/d3/61bf682936fda189d9e2830adbaaf44b.jpg)
2010/01/08(金):三九郎 親父たちが一生懸命!
今年一番の天気に恵まれました。 -10℃。身が引き締まります。・・・・というより 「さむっ!!」 今日は、この仲間で地域の伝統行事「三九郎」を作りました。これが当地区住民の ...
2010/01/09(土):上高地(冬)・乗鞍高原(冬)ガイドはこちら。
こんなガイド 団体が活動しています。 くらっぽ (鞍歩) 地元の仲間たちが、「のりくら体験隊」として立ち上げたNPO法人。 地...
![2010/01/10(日):大きく成長しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/70/92a5bea3cab0acdac2f5221f10cd18b2.jpg)
2010/01/10(日):大きく成長しました。
今冬最初の3連休。 「成人の日」にからめたお休みですね!。けど、世の中 様々な割引があるのにもかかわらず、そんなに「混雑した・・・」話を聞かない。高速道路・一般道路・スキー場・飲...
![2010/01/11(月):15年の一生。 悲しすぎます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/90/5ea92c1620adaa46da1e96b3fa766941.jpg)
2010/01/11(月):15年の一生。 悲しすぎます。
連休の最終日、友人の子供の葬儀に出席。もう、涙腺が故障で 故障で 式の最中 治りそうもなかった。15歳 中学3年生の永眠。今春から晴れやかな高校生活を夢見ていた卒業間近な子。訃報を...
![2010/01/12(火):雪景色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/54/afb972a61e96fabba76495a67887f10e.jpg)
2010/01/12(火):雪景色
しばらく「雪」が続きそうです。今日はその初日かな?。 気温は高め。重たい雪です。 んー...