2015/05/02(土):乗鞍岳に 雪 を楽しみに行かれる方の為に・・・
先日、「乗鞍岳に向けて 春山スキーバス が走る」。そんな情報をお知らせしました。運行開始から、4日が過ぎました。 私は、行けてないのですが詳細情報 がこちらの方のHP...
![2015/05/05(火・祝):季節が早いです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/93/3f6ae7e208ed082b3ebb6d9d6bfd7dfe.jpg)
2015/05/05(火・祝):季節が早いです。
大型連休期間。昨日の4日に雨が降ったものの、全体的には好天が続いています。 おかげで、季節がどんどん進み、当地の桜ももはや散ってしまいました。代わりに、春を告げる 「ニリンソウ」...
2015/05/06(水):お詫びします。
いつも、ブログをご覧いただいて大変ありがとうございます。事情がありなかなか更新できない時もありますが、こまめにページを開いていただいていること本当にありがとうございます。 ここで...
![2015/05/07(木):猿との関係。この距離は?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/59/0bc6fc7d37c0d91ddecd97954dd39600.jpg)
2015/05/07(木):猿との関係。この距離は?
「もえぎいろ=萌木色」 と言うのでしょうか。若々しい葉が、みなぎる活力として 山 全部を覆い尽くしています。新緑の季節です。 ...
![2015/05/12(火):乗鞍岳 残雪 情報](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/27/afeb40cd841cdeb4548b0cc22a704116.jpg)
2015/05/12(火):乗鞍岳 残雪 情報
本当に久しぶりに、雨となっています。幸いなことに、普通の雨 です。このくらいの雨が「お湿り」としては、いい感じです。 「山の幸」が功を奏して成長しそう!。また、楽しめそうです。 ...
![2015/05/16(土):ニリンソウ いよいよ見ごろです!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/5a/3786283dc64630c399747948cc1609d0.jpg)
2015/05/16(土):ニリンソウ いよいよ見ごろです!
昨日(15日)上高地 明神まで行かれた方から、ニリンソウの写真をいただきました。ここでは、ほぼ満開状態です。 ...
![2015/05/18(月):徳沢ニリンソウ 旬!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/0c/a4d9fa7723729d51e1b6ebe2200c89b7.jpg)
2015/05/18(月):徳沢ニリンソウ 旬!
ニリンソウの話題ばかりですみません。今の時期、上高地を代表する花なのです。 旬な時期で、旬な場所へ行ってらしたお客様から 写真をいただけました。「旬な場所=徳沢」 です。 ...
![2015/05/20(水):ウエストン祭 記念山行 のお誘い(追記)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/87/e0d675f9984e3969686fc548f3058011.jpg)
2015/05/20(水):ウエストン祭 記念山行 のお誘い(追記)
毎年の恒例ですが、 「ウエストン祭」 というのが、上高地周辺で行われます。関係の方々が、上高地の ウエストン広場 に集まって、故人の業績をたたえ、故人をしのぶ・・・と言うものです...
![2015/05/22(金):彩雲 (環水平アーク)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/3a/027ad8821015f431edf1eef1786e3405.jpg)
2015/05/22(金):彩雲 (環水平アーク)
神奈川にお住いのお客様から、今日の珍しい気象現象の映像をいただきました。 ...
![2015/05/25(月):我が家の 「オオヤマレンゲ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/6a/58036dc53203425b4dcb838f1aa90d81.jpg)
2015/05/25(月):我が家の 「オオヤマレンゲ」
山に新緑が萌ゆるこの頃。花壇の花も、にぎやかです。 食堂から見た花壇の一部ですが、自然に育ってる「山つつじ」・・・の他...