春の大型連休も終わってしまいました。
報道された「国内旅行が大幅に伸び、混雑必至・・・」 という情報とは裏腹。
落着いていた当地でありました。
朝夕、少し肌寒い日もありましたが連休後半(3日~6日)も好天に恵まれたのは何よりでした。
ここまでする・・・?
って感じなのですが。
すっぽりと、赤ちゃん用背負子(しょいこ)に収まった僕。
父ちゃんの背中に背負われて、いざ出発。 どこへ?
そうです。早春の「上高地さ!」
ここまで見れば、
「さぞかし親は 相当な上高地ファン か 山好きなんだろうな?」
と思うでしょ!。
その通り。 山の行き帰りになんどもご利用いただいてる常連さん。
そしてこの子に名づけられた名前が 「岳」
かなり気合い入ってますよね。
おまけに見て!。この子の帽子。山メーカーのブランド品ですよ。
この子がどんな風に、育っていくのかこれから楽しみですね。
先日、桜の映像をお届けしましたが、気候のおかげか連休後半まで花が持ち、
おいでのお客さんの目を楽しませてくれました。
裏山の 「カラマツ林」 の様子です。
少しづつ 「葉」 が出てき始めました。
雑木も少しづつなんですが、芽吹いて来てますね。
こうなると、待っていられないのが これ!。
今の時期の 「旬」 な山菜。 「こごみ」です。
そして、
「行者にんにく」 です。
双方とも、てんぷらで食するのが本当に美味しくいただけます。
もちろん、ご宿泊のお客様には何らかのかたちで、召し上がっていただいてます。
どうぞ、山菜好きな方はお出かけ下さい。
時季物ですので、タイミングにより収穫するもの違ってきます。
このあと、タラの芽~コシアブラ~いらくさ~わらび~うど~うるい と続きます。
どうぞお楽しみに・・・。