ペンション「しるふれい」ブログ    

2018/12/06(木):冬の雪遊びに飛び出そう!

なんという師走でしょう。
全く雪の降らない状況は、皆さんご承知とは思います。
スキー場も苦戦を強いられてます。スキー場開きがどんどん後ろにずれて行ってる。
降雪機を使おうにも、この気温では無理ですね。

今日の当地も、日中9度ほどでした。もちろん雨です。

 

 

そんな中、
 「さあ!。師走になりました。雪遊びに行きましょう!」
・・・とは言いがたいのですが、このころになれば当然雪が積もっていることを
期待して。


素晴らしい 「白銀の世界」 「冬だけの景色」に皆さんをご招待します。

 

 

 

 

 

 

 

冬になると、どうしても家に閉じこもりになりません?
「冬山は、危険が多いから行かないことにしている。」
っていうアウトドア―派の方もきっと多いんでしょうね。
けど冬こそ見られる、いい景色ってあるんですよ。
決してその場所に行くのに、危険なところが随所にあるとか
すごいすごい、難所を登りあげていくってことでもないんですよ。

 そんなことで、皆さんを「冬ならでは・・」のところにお誘いしたいのです。
私は山岳ガイドでないので、ガイドさんと私が一緒に行くツアーです。
初めての「冬トレッキング」挑戦の方、大いに歓迎します。

 


今季もやります。「しるふれいウイーク」。
雪があるこの時期、安全に山岳ガイドと皆さんを山に連れ出そうという企画。
  ・すごく楽しい
  ・参加費がとても安い。(ガイド山行としては・・・です。)
  ・安心して参加できる。
がコンセプトのツアーです。

基本的に「しるふれい」が出発・起点になりますが、状況により最寄り駅での
前泊も有りです。
また日程によっては、「1泊2山を楽しむ」「2泊3山を楽しむ」ことも出来ますね。

日程と行先は以下の通りです。
気になる行先・ツアーがありましたら、是非お問合せ下さい。
平成31年
  1月18日(金)・・・美ヶ原
   々19日(土)・・・小鉢盛山
   々20日(日)・・・大笹沢山
   々22日(火)・・・乗鞍高原滝巡り
   々23日(水)・・・上高地
   々24日(木)・・・高ボッチ
   々25日(金)・・・穂高平
   々26日(土)・・・野麦峠
   々27日(日)・・・輝山(てらしやま)

です。
どうぞ、ご計画を立てご参加下さい。一緒に歩きましょう。

 

過去に行ったツーの、いい景色 を写真で紹介しましょうね。

 

 

1月22日に予定しているツアー「乗鞍滝めぐり」の、氷結の滝 2場面です。
最初が「善五郎の滝」  2番目が「三本滝」です。


次は、

 

 

1月23日に予定しているツアー「冬の上高地」。
最初が、「霧氷に輝く田代池」。  2番目がこちらも「霧氷の大正池」ですね。

 

 

 

↑ こちらは、1月27日山行予定の「輝山」の一場面。
展望抜群の山です。
新雪ラッセルと、ちょっぴり急登もあるので、「登った感」がある山です。

 

最後に紹介は、「高ボッチ」。
僕の大好きなところです。

 

山頂から、諏訪湖を眼下に見て遠くに「富士山」を眺める。
かなりお気に入りの場所。
1月24日に、企画してます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事