9月も下旬で、過ごしやすい日々が続いています。
皆さんお住いの地域も、もう夏のような暑さの日は少なくなっていることと
思います。
ペンションでも・・・・。
もう、客室の扇風機も収納しましたし、さらには一部 暖房 も入れています。
・・・という、こんな時期になってしまいました。
日も短くなり、19時まで明るかった外も、すでに夕食に声を掛ける時間には
真っ暗です。
近況です。(花ですが・・)
演芸畑には、一面(?)秋桜がにぎやかに咲いてる。
その中に、一輪 大きな花!。
存在感大きいですね。
「芙蓉」の花です。
周りに つぼみ を持っているのでこれからの時期 少し楽しみです。
「大文字草」 もにぎやかです。(プランターの中ですけれど・・・。)
こんな時期ですが、富士山に初冠雪があったとか・・。
(例年より2日早いようです。)
29日 朝の気温で、県の菅平高原では 氷点下 を記録したそうです。
北アルプスの 山小屋 はすでに今期の営業を終え、小屋仕舞いしている
所も出てきている と聞きます。
これは、感染症対策の一環で早々に営業休止に踏み切ったところも
あるでしょうし、もう営業してても採算合わないと見込んだところも有るかも
知れません。