今日から5月です。
いきなり各地で 夏日。暑かったですね。
「熱中症注意!」 も呼びかけられました。
こんな中、
いよいよ沢渡にも 春 やってきました。
近くの食堂施設にある、枝垂れ桜と、
ペンションでは、
「モクレン」 と 「レンギョウ」の競演です。
暖かな日に絶好の行楽日和。
願っても無い大型連休の幕開けですが、外出自粛要請。
残念としか言いようが有りません。
けど、どこの場所(観光地)も一緒ですね。
飛騨・北陸地方を結ぶ国道が走っている当地。
移動の車両は 0 ではありませんが、観光に特化した車両はほとんど見かけることが有りません。
今月6日までとされた 「緊急事態宣言」 。
政府の方向で、一か月程度のさらなる延長が検討される段階となってきました。
「耐えなければ・・・従わなければ・・」、
と思いつつも 皆さんとてもきつい、しんどいですよね。
政府から発表の、給付金や助成金などを活用しながらしのぐのが、当面の延命処置でしょうか?
ご心配頂いている、「群発地震」の事です。
幸いにも今日時点で、体に感ずる地震は2回ほど。
気象関係発信の、地震情報を見ても 「長野県中部」 の文字はかなり少なくなりま
した。
緊張を緩めるわけではありませんが、大きな不安からは解消された気がしています。
ご心配を頂いた方々多くの皆さんに、ご報告いたします。
ご心配かけました。ご連絡ありがとうございました。