ペンション「しるふれい」ブログ    

2019/12/22(日):本日 「冬至」 なり。

今夜は、長い夜です。
「かぼちゃ」食べました?。
子供のころからこの日、食卓には必ずと言っていい程
かぼちゃの煮物が食べられるようになってました。

今日も、かぼちゃを食べて長い夜を楽しんでます。
何故、冬至の日に かぼちゃ なのか?
❛黄色❜と言いうのは、魔よけの色だとの言い伝えがあるそうで!。
なので、黄色の食べ物を代表する(?)かぼちゃが食卓に上るように
なった・・・という説があるようです。
その他に、今日の食べ物で縁起がいいとされるのは、食べ物名に「ん」
の文字が入っているのがいいとか。
例えば「れんこん」。例えば「にんじん」などなど。


天気の昨今情報です。
先日の、スキー場オープンはなんとか取り繕ったゲレンデだったのですが、
18日ころからの天気不順でスキー場はクローズ。

それもそのはず。


雪が作れません。
この機械は「スノーマシーン」ですが、雪つくりの為には欠かせない機械です。
ところがこのところの暖かさでは、条件が整わず雪つくりには、機能を
発揮しきれてません。

さすがに、今朝は。

フロントガラスにびっしりの「霜」。氷点下2度でした。

こんな日が続くと、「人工降雪機=スノーマシーン」もしっかりと働いて
くれそうですね。

 

残念ながら、今年の冬 変です。
暖冬・暖冬と言われながらここまで来てしまって。
さすがに今になると、この暖かさ 無いでしょう!!。

雪無いのに、年末・年始・・・何します?。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事