6月13日(土)。
営業を再開してから2度目の週末です。
幸せなことに、常連のお客様においでいただき、「酒を酌み交わす」一夜を過ごすことになりました。
2階の客室・ローカも清掃を終えて久々に 全点灯です。
ん~。曲がってる、壁の写真額。
そう!、気づかないところに落とし穴が有るんですよ。
確かに、さほど現れなかった地震の影響。見落としていた部分ですがこんなところに
出てきています。
ペンションの建物壁の電気を点灯させ、「営業してますよ~」と発信。
気持ち的にも、息吹がよみがえった気がします。
ただ、営業するには「ルール」があって・・。
見て欲しいのは、「シャクヤク」では無いですよ・・・。(まぁ、花もいいですよね)
玄関を上がったフロント脇ですが、消毒液を設置し、
それだけではありません。 2階洗面所にも。
・・・と言うことで方々に「消毒剤」は設置してます。
マスクを着用しての接客も、ルール上で申し訳ありませんが容認して頂きたいと
思います。
この後は、撮りためた写真(花) 見て下さい。
時間がたっぷりあるので、花管理者はその手入れに余念が有りません。
何かの表示が・・・。
外来入浴についてのご案内、書いてます。
「外来入浴7月1日までお休みさせていただきます」と表示してます。
コロナ感染対策への対応です。ご容赦ください。
裏の山肌に見事に咲く、「カンボク」の木です。
これだけ大きい木も、圧巻かなと思いますよ。
それにしても、今夜お泊りのお客さん。
翌日 上高地に行く方 誰も居ません。 ホントに「宴会」に来ていただいただけ?
うれしい事です。