2月27日(月)上高地に行ったお客様から現地の写真頂きました。
これから上高地に行かれる方参考になさって下さい。
いきなりですが、歩いてきた道と これから行く道。大正池と穂高連峰。
全部映ったパノラマ写真でご覧ください。
見慣れた景色の 大正池+穂高連峰。
穏やかな日は、こんな風に湖面に山が写ります。
10時ころですが、随分と日が早く・強く差し込むようになってきました。
大正池とその向こうに 焼岳。池も薄く氷張ってます。
立ってる 人 の足元にも 普通に雪有りますね。
大正池上流 歩道は?。
まだ、欄干とほぼ同じ高さで積雪してます。
しっかり、雪道です。雪面 硬そう!。
大正池上流、梓川の流れが池と合流するあたりですが、ここも薄氷張ってる。
いい冷え込みだったんだね。
スノーシューを履いたら、こんな林の中を歩くのがすごく楽しい。
こう言うところを歩くためにスノーシューあるんです。
↑ こんな川原なんかも、スノーシュー絶好地ですね。
(かなり楽しい場所になること、間違い無し)
河童橋。階段の存在が全く分かりません。雪が思いのほかあります。
降り積もった雪にたっぷり雨が浸み込んで、硬そうです。
当分溶けそうにありませんね。
・・・数々の写真、2月27日の映像です。
雪の状況などご覧いただき これからお出かけ予定の方参考になさってください。