4月27日(水) 恒例の「上高地開山祭」でした。
いい天気に恵まれ、さわやかな空気の中執り行われたようです。
「上高地で、もうニリンソウが開花している」
こんな情報を得て、実際を確かめに行ってきました。
ニリンソウの群生は、近いところで明神地籍。
早速訪ねて見ました。
明神橋を渡る人が見える手前に・・・。
緑色に見えるところ、「ニリンソウ」が群生してます。
噂は本当でした。
本来であれば5月10日以降。5月下旬にかけて満開になる花暦なんですが・・・。
他にも「春」を思わせる花があちこちに。
「ヒメイチゲ」
「ハシリドコロ」
「エイザンスミレ」
「ショウジョウバカマ」
「アミガサダケ」
そして、
「ニリンソウ」
すでにこんな花々が開花しています。
本当に早いです。
穂高の山々も、相変わらず雄大でした。