一昨日、乗鞍高原散歩 その1書きました。
そのまま、2日が経ってしまいすみません。
なんと言っても 空気がきれい。
花がいっぱい! そして綺麗!。
空の青に映えますね。
歩いている時々で、山見て・いい空気吸って・足元見ると・・・
「ほら、ひそやかにこんな 花 咲いてる!」って。気づかされる事しばしば・・・。
上の写真は「ベニバナイチヤクソウ」めったに探せられないけど、ふとした時に見つけた。
とても 得 した気分。
急いで歩く事なんて、全く無いですね。のんびり・の~んびり がいいですよ。
「三本滝駐車場」まで自身の車で行って。(ここまでは問題なく行くことが出来ます。)
そして、三本滝レストランがある
この右側が、散歩コース入り口となります。
通常の散策ルートが、先日の雨で歩道決壊や 橋の損傷が有ったりして通行不能となっているようです。
なのでここが入り口となっています。
整備された散策路を歩き・・・。
ここがいよいよ 滝 入口。(写真中央に見える、四角のプラカードのところ)
なかなか いい道ですよ。
歩きやすいし 標識しっかりしてます。
ただ、豪雨の名残あります。
(歩くのに支障がある部分では無いのでご安心ください。けど、気をつけて!)
そして・・・。
この 左側の階段を上って、沢に架かる 吊り橋 を渡る。
その向こうに 「三本滝」がある。
(冬に案内して、掲載してる写真と同じですよね。)
ここを通るのは、冬でも夏でも一緒だから・・・。
そして出会えるのが ここ。
大迫力&清涼感 いっぱい。
「来た甲斐あった~」
その3に続きます。(今日は時間切れです。)