かに通り過ぎて行きます。新緑から深緑に変わった豊かな緑に包まれて仕事をする。
んーん。幸せだな!
一日は早い。 ふと夕方(・・・といっても夕食後)
西の空が焼けていた。ちょっぴりですけどね。 明日の好天も確実。
ふと!。「梅雨入り宣言」されて 何日 雨 降ったかな~?。
観光に、山に来られるお客さんに、それほど影響するような天気って
無かったような気がする。
せいぜい 半日 程度の降雨で過ぎていますね。
確か昨年もそうだった。
入梅入りしたと同時に好天が続き、梅雨明けは宣言を撤回するほどに
雨降りの天気が続いた。 というものでした。
俺流に考えれば 「こんな年だってあるさ」 で一笑。
・・・しかし、野菜の高値は困る。 農業してないから・・・。
古いものが捨てられないってありませんか?
女房の使ってる 「園芸用小剣スコップ」 壊れた。 ほら! 柄が折れた。
捨てられない。
数時間後、直った。 ほら!
日曜(木曜)工作ですけどね。
使いやすいように(?) 少し柄を長くしてみた。
古い人間なのかな~?。 もったいないの気持ちのほうが強くって!。
実はこの柄。15年ほど前に子どもたちに買ってあげた
「竹馬」のポールですよ。
役立って?良かった。 (よくもそこまで取っておいた、という意見 多し)