台風も一部地域を除き、この辺りを含め大きな災害にならなかった事、安堵しています。
(一部地域の被災された方には、お見舞い申し上げます。
停電が何日も続き、冷蔵・冷凍品がすべて廃棄になってしっまたとか。
まだまだ断水状態で、トイレや食事に支障をきたしている・・とか今日も報道されてました。)
いっぽう台風が過ぎて行った昨日あたりから、いきなり「寒っ!」という気温になってきました。
外気温13℃ですよ。館内でも19℃ほど。
明日の最低気温は10℃を下回る予想です。
「あの~、ちょっと寒いんですけど・・」と言われそうです。
もちろん、もう部屋の「扇風機」撤去しました。
今月末の休館日には、暖房の準備です。
秋の「味覚」は今が 旬。
店先にも、さまざまな果物が並んでますね。
美味しいブドウです。
分かりにくいのですが、大きなものは ピンポン玉 くらい・・・
と言えば分かってもらえるでしょうか?
種も無く、一粒で満足度100%ですよ。
見ていて、びっくり!。
ブドウっていいお値段するんですね!。
2房で、9,000円?・・高級商品となりました。
こんな、商品が 「盗難にあったり」「台風被害」にあったりしたら、損害大きいですよね。
生産農家にしたら「とんでも無い話!」です。
「梨」も並んでます。産地・・沢山在りますね。