今日 22日 「関東・甲信地方が梅雨明けしたとみられる」 と気象庁からの発表がありました。
例年とは、1日~2日 早いか遅いか・・・ですが。
今期の 「海の日が絡む三連休」 は、お出かけ予定の方々には、思わしくない天気となってしまいました。
皮肉なものですね。
最終日の21日は、梅雨明けを思わせるほど いい天気になりました。
この期を待って・・・・。
すぐさま、お天道様の力をお借りしました。
ベッドメイクに施していた、「冬バージョン」の、毛布の 天日干しです。
しっかりと 日差しをあびた毛布もようやくその任務の区切りとなりそうです。
玄関ではこんな花も・・・・。
えっ?。この紫陽花 梅雨の始まりの時期でしょ!?。
いまなんですよ。 ここでは。
まぁ、目を楽しませてくれることは ありがたいことなのでうれしい限りです。
・・・・ところで。
今頃は、標高の高いところでも 花たちが見ごろを迎えています。
ご当地 乗鞍岳の映像 数々を・・・。
高山植物の王様。 「コマクサ」 です。
高山植物の代表格であるこの花。
「気品あり・可愛らしさあり・けなげさあり・たくましさあり・・・・・・」
と、何拍子もそろった いい花 だと思っています。
今の時期、乗鞍岳お花畑付近でも 咲き競っています。
続く・・・。