3月になりました。
いきなりこの地域、気温が上昇しました。
電光掲示が、9℃を示しています。
ポカポカ陽気です。春近しですね。
これって今日? ・・・・いえいえ、今日の話では無いですよ。昨日(2月28日)の午後の話です。
本当に暖かい日でした。
一転、今日は吹雪ですけどね。
そして、今日から上高地に通ずる「上高地公園線」が除雪始まる!という記事。
これは、上高地開山も早いのかな?
と思いつつ。新聞記事をよく読むと。
そうか、そういうことなんだ。と納得。
安全な道作ってくれる準備なんだ。
けど。
「工事中、徒歩で通れなくなる時期があるといい、案内看板にしたがってほしい」
となっている。
通行禁止?。う回路設置?。時間規制?
どんな、案内看板設置されるんだろう。
これから上高地スノーハイキングに行かれる方、多いと思います。
又、情報が入りましたらお伝えいたします。
ちなみに、「穂影橋」は、大正池の下流。
電力会社が、水を取り入れてる箇所の道路にかかる橋の名前です。
この「橋」を通らないと、上高地内には人も車両も入ることが出来ない
・・・という重要な、県道にかかる橋です。