人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

公園散策

2017-07-25 19:08:22 | 日記
昨日息子がいつも撮影ポイントで撮っている岩手山が送られて来ました。
嬉しくなって投稿しました。

午後から私らはは数年ぶりに北上公園を散策してみました。
近くに従妹が住んでいるのでご機嫌伺いも兼ねました。
堤の側に咲く山百合・紫陽花も日差しを浴びて綺麗でしたよ。




台風はまだ去っていないけど束の間の楽しみでした。





今日は土曜の丑の日。今テレビ見てたら今年は土用の丑の日が2回
あると言ってました。
7月25日を「一の丑」、8月6日を「二の丑」と呼び2回食べれるそうです。

ウナギ以外には「う」のつく食べものがよいそうです。
たとえば、うどん、ウリ、梅干し、ウサギ、馬肉(ウマ)、牛肉(ウシ)など。
いずれも栄養価が高い、または食欲がなくても食べやすい食材ばかり。

以前養殖場で飼育されているうなぎの餌は主ににんにくと聞いたことあります。

道理で元気になること間違いなしですね。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと晴れました。 | トップ | 初夏から晩秋にかけて咲く我... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばんです。 (ともちゃんです。)
2017-07-25 19:32:03
岩手山、良いところを撮影してますね、素敵。
返信する
岩手山 (屋根裏人のワイコマです)
2017-07-25 19:45:26
いかにも 女山らしく 白いベールを
纏って・・盛岡の北の方から撮っているのでしょうか
ことし撮影ポイントを・・渋民から大更の辺が
いいのかな・・と、たぶんそんな気がします
いい写真ですね、さすがは牡丹さまの自慢の
御子息様ですね
返信する
こんばんは (kao)
2017-07-25 19:47:03
息子様お優しいですね・岩手山きれいです。・
ヤマユリもすてき・・。牡丹さんすてきな
ところにお住まいですね(^^♪

ご親戚がちかくにおすまいなのは
、なにかあったとき助け合えていいですね。
今日もお疲れ様でした~^^!1
返信する
おはようございます (ふくちゃん)
2017-07-26 06:13:52
素敵な写真ですね。
あちこちに大雨を降らしていますね!
被害はないですが急に降るので怖いです。

ウナギ食べました。ニンニクも食べたいけれど匂いが気になって冷蔵庫に黒ニンニクが入っています。
返信する
お早うございます (牡丹)
2017-07-26 07:23:20
ともちゃんへ
今朝はとっても気持ちの良い朝を
迎えています。車で通るときしか
撮れないようですが、いつもここの場所からのフォトです。
返信する
恥ずかしそうに・・ (牡丹)
2017-07-26 07:27:54
屋根裏人のワイコマさんへ
仰るとおり盛岡より北でのシャッターですね。牧草地帯が見えますから。

自分でも不思議な写真撮れたよ。と
私もA4にプリントして仕事場に飾りました
親ばかですね。
返信する
快晴の朝 (牡丹)
2017-07-26 07:46:00
kaoさんへ
四季の風景を肌で受け止めて暮らせるので幸せかな?
冬だけは一寸辛いけど、必ず春が
来るので。我慢です。
自然の中で咲く花は自立心が
強く逞しく見えますね。
  負けられません!!
返信する
良かったですね (牡丹)
2017-07-26 07:48:55
ふくちゃんへ
今朝は元気ですね。
黒にんにく余り匂いしませんよ。

雨の日は注意ですね。何か梅雨が明けたような気ヶしています。

これから又暑さが戻りますね。
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2017-07-26 07:53:43

 岩手山頭だけ出して?之もまたいいですね~
私はウナギ好きで二カ月に
一度くらい食べてます春先や秋口のお安い時に冷凍のパックまとめて買って保存です
調理方法も勉強し焼き揚げ物に負けぬ味に頑張ってます~、、。
返信する
おはようございます (mappee)
2017-07-26 09:53:21
ポッコと頭だけ出している 岩手山 これもいいですねー
カサブランカ・紫陽花ももう少しでしょうか、可愛く彩っていますね

私、好き嫌いはほとんどしませんが
長いものだけはダメなんですよ
ウナギ・アナゴ と 美味しいから食べてみんさい と 言われるんですが・・・やっぱり駄目です

今日も暑くなりそうです・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事