DE ROSAおばさんのポタポタ日記

自転車&美味しいもの日記
こぎこぎするスピードはかなり遅いですww

アクセルか伊集院か

2007-07-16 14:54:08 | 音楽
きのうの公演は2時開場、4時開演。
友人から前座があると聞いてたので、幕張は遠いしガンズに間に合えばいいやということで
5時到着を目指して行きました。
でも早めに着いてしまい、駅前でビールを一杯。
5時ちょっと前に会場へ行くとまだ前座の音が聞こえます。
台風で前座のスタートも30分押しくらいかな。

ひとまず中へ。
空いてる。グッズ売り場もガラガラ。台風だからな。
見るだけのつもりがおもわずTシャツを購入。

前座が終わった頃、Aブロックへ入り見やすそうな位置を確保。
年齢層は比較的高めかな。
チケット代も高いし、高校生みたいなのは見当たらない。
時代錯誤のロックカップルやらおじさんやら外人やら、私たちのようなおばさんやら。
前方がAブロック、通路を挟んで後方がBブロック。
とはいってもBは人が2,3列並んだらもうおしまい、みたいな短さで黒い幕が張られている。
チケット売れてないんだな。

大音量でかかるロックの曲に身をまかせながら待つ。
ひたすら待つ。
隣のおじさんは立ったまま文庫本を読んでいる。

5時40分を過ぎた頃、アナウンスが…
「本日は台風の影響もあり、アーティストの強い要望で開演は40分後の予定です」
「え~、ふざけんな~」
と言ったのは私です。
電車は動いているし、これ以上客が増えるとは思えない。
ましてや私はお腹が空いている。
だって、5時頃始まって7時頃終わると思ってたから。
やっぱ、やってくれるぜ、アクセル。そーゆーのもう卒業したと思ってたのに。

アリーナも隙間があるし、熱狂して前方で暴れる人も少数だと思われるので
私たちはその場を離れてを飲みに。
ビール売り場はあっと言う間に長蛇の列。売店はバンバンザイの売り上げだ。

そして40分が経過しても、もちろん始まらない。
日本のファンは大人だ。
アクセルがなかなか登場しないのは当たり前なので、そんなに怒らない。
南米なら暴動が起きてそうだ。
そして、客電が落ちたのはきっかり7時。
確信犯か…今日は何時に起きたんだろう。
4時や5時じゃ声出ないんかな。
そして、アクセル…デ・カ・イ
っつーか身体にものすごく厚みがある(太っている)。
伊集院が出てきたのかと思った。


オープニングはジャングル。
続けて「IT'S SO EASY」おぉ~盛り上げる~
しかし、私は途中でちょっとトイレへ。
ビールを飲んでずっと待ってたからね。

ステージ自体は本編で2時間もあり、アンコール入れたら2時間半。
長い。
長いと感じてしまう。
アクセルは声もまぁまぁ出ているし、一生懸命動いていたと思う。
歌っている時に踏むステップも笑顔も昔のまま。それはいい。
ただデカイ。
曲はもちろん知ってる曲ばかりだし、大好きな曲ばかりなのに長いと思うのは何故か。
それは、スラッシュのギターじゃないからです。
前奏のリフはもちろん、ギターソロもスラッシュのフレーズに忠実に弾いてますが、
同じ機種のギターを使ってるのにこんなにも音が違うのかと、逆に納得。
ガンズのコピーバンドにひょっこりアクセルが来て歌っちゃいました、みたいな感じです。
音量がデカイのと音に圧倒されるのは違うんだよね。
ギターは3人いて、3人ともソロタイムがあり、時間が長かったのはそれも一因かと。

きちんと良いアルバムをリリースして、少し身体もしぼらないと次はないかな。
そして、ガンズ・アンド・ローゼズを名乗る必要はないんじゃないかな。

余談ですが、帰り道携帯電話のないことに気づき、友人が電話をしてみてくれたら会場の係員の手に。
アリーナで落としたらしい。外人さんが届けてくれたとか。
Thanks,GAIJINさん。
それを取りに戻ったりして余計遅くなり、まっすぐ帰宅。超お腹が減った。

そして、今朝起きたら体中が痛い&声がややかすれている。
それは12000円分は首を振って、一緒に歌ったからです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着ぐるみかっ!! (ターサン)
2007-07-16 23:14:37
ドラムの音もこもり気味で気持ち良さが無かったね。
テンポもややスローなのは
アクセルがあの頃のようには動けないからだと思うけど。。。
絞れ!アクセル!!!


返信する
メタボリック (だ~ます)
2007-07-17 09:13:27
が進行し過ぎではありましたが、やっぱり可愛い、愛らしい感じがありました。
ビリーズブートキャンプに強制入隊ですね!!

それにしても、お腹がすき過ぎて最後の方はヘロヘロでした。
返信する

コメントを投稿