
猫小屋のモモちゃん、9月21日に毎年受ける5種混合ワクチン注射に、出かけましたぁ~♪
「そうね~タロちゃんは、先月、終わったわね~!!」 by ママ
でもちょうど、いろいろと大変な時期だったので、ブログに書いてありません。。
「タロちゃんのは、今度書くからね~♪」 by ママ
納得してくれましたぁ~(喜)
チビ母さんは、6月に終わってるので、すっかり落ち着いてますぅ~(笑)
さて、病院へ着いたモモちゃんは、急に怖くなったらしくて、大きな声で叫びよりますぅ~♪
「モモちゃん、モモちゃん、そんなに泣いたら、先生がビビっちゃうかもよ~(笑)」 by ママ
「モモちゃん、痛くないからね~!!イイ子で触診させておくれ~♪」 by さくら先生
注射が終わった後、カゴに戻るのがメッチャ早やっ!!(爆)
行きのクルマでは、大泣きだったモモですが、帰りの道は、ちょっとだけ思い出して泣いたけど、あとは静まったようでしたぁ~♪
あくる朝は、まったくケロリとしたお顔で、ご飯もいっぱい食べましたぁ~♪(喜)
今の注射は、ほとんど副作用が出ないけど、あくる朝の顔を見るまでは、やはり心配…(笑)
さて、本宅の風太の朝ごはんですぅ~♪
別宅猫小屋の方が先なので、アセッテルのかな~??(笑)
「はい、おまちどさま~!!」 by ママ
焼きカツオ3分の1を朝、あげてますぅ~♪
さて、風太のこの食べる姿勢は、どうでしょう??
もう見馴れてしもぅたけど、決してほかの子はしません。。だらしないと思いませんか~??(トホホ)
食べたら、すぐに外に出て、草の匂いを嗅いでますぅ~♪
でも、この座り方、ちょっとヘンじゃない??
可愛いんだけど、なんかヘン!!
ふつう猫って、もっと姿勢がイイのでは??
まぁ、でも、気にしないことにしましたぁ~♪ 風太の個性ってことでしょう~(笑)
この白い彼岸花は、今はすっかり枯れましたぁ~。。
季節はどんどん進んでるのに、なぜか毎日夏並みに暑いのが、ユウウツですね~♪
あっという間のことで、誰にも分からなかった。
突風と思ったのは、いきなり瓦がめくれて飛んだから。。
アトで、クルマが飛ばされて、家を壊したことが分かりました。
家から20分位のところなので、ぞっとしますよ~(爆)
モモは、膀胱炎で2回、怖い検査をされたので、思い出したのかしら~??
でも、注射が今は1回で済むので、「ヤラレタ」と思った時には終わってて、
昔よりはラクですね~☆(喜)
翔ちゃんも、繊細ですものね~(笑)
リサは、腫瘍の手術をしたアトなんか、キャリーを見ただけでガタガタ震えましたよ~(笑)
…それが風太は、何故かジャンプ力ゼロで、ビックリです。。
翔ちゃんとは、真逆ですね~(トホホ)
ヒガンバナにゴールドもあるのね~愉しみに~♪(喜)
とにかくあれほど出たがらないキャリーから、
やっと引っ張り出して、ヤレヤレやったのに、
注射が終わって、手を放したら、
すごいいきおいでキャリーにもぐり込むので、
毎回、笑っちゃいますぅ~(喜)
そちらは、台風はどうでしたか~??
熱低になったから、大したことがなければと、思ってます~♪
高知は、竜巻が起きました。もしウチを直撃したら、
今頃、あの世でしたわね~☆
風太は、ウチに来て5~6年ですから、
7~8歳かなぁ~と思いますぅ~(笑)
横町で、オバサマたちに愛嬌を振ってた猫なんですよ~。。
モモちゃんは、キャリーが怖いのかもね~(トホホ)
サッチャンは、キャリーでも、クルマでも泣かなかったので安心してたら、
診察室で大暴れだったわけで~(爆)
翌朝に持ち込まない優れたワクチンに替えて以来、
飼い主は、割と安心してるんですけどね~♪
風太のあの座り方は、前は直させてましたが、
一人になったら、いちいち云うのも気の毒で、
食べたいように食べさせてるんですよ~(笑)
そろそろ涼しくなりそうですね~♪
昨日は、そちらに台風の変身した熱帯低気圧が通って、
被害はありませんでしたか~??
高知は、竜巻が起きて、大騒ぎでしたよ~(トホホ)
いっつも落ち着いてるモモが、今年は大泣きしたのが、可笑しかったですぅ~(笑)
ワクチンは、病気受診とは違って、こんなにも心が軽いのかと、感じましたぁ~(笑)
フウは出自が分からないから、興味津々です~(笑)
カゴに入れるとき、なかなか蓋が締まらず、焦りましたぁ~(笑)
モモはちょっと大きく育ち過ぎなので~(爆)
みんなぁ、病院でのリアクションは、共通してるみたいですね~(喜)
あら、フウの食べ方は、色っぽいですか~??
ちょっとほめ過ぎだけど、ありがとうございまーす~♪
でも、暴れ方は、サッチャンほどじゃ~なかったですぅ~(笑)
ぴっちくんもまーちゃんも、おおきくなってるから、
ひとりで病院へ連れて行くのは大変ですね~おつかれさま~^^
フウの座り方、ユニークでしょ??(笑)
ぴっちくんとまーちゃんに、なでなで、お願いしますね~(喜)
こちらは、まだ、咲いてもいないのに~!!
こちらも明日の朝は、もしかしたら涼しいかな~??(喜)
だけど、私はすぐ風邪を引くので、緊張しますぅ~(トホホ)
モモは、今年がいちばん泣きましたね~(涙)
ご飯を食べるとき、ほかの子は、食べにくいので、座り直してほぼ正座になるのに、
なぜか風太は、そのまま食べるのが、やっぱりヘンですぅ~(爆)
高知に被害が出たとニュースで言ってましたがママさんの町はどうでしたか?
モモちゃんワクチン終わって良かったね
すごい☆「モモの主張」に先生もたじたじだったんだ
翔は緊張でカチカチになるので、先生首筋をマッサージして
気分をほぐしてくれます。帰りは籠から首出して平気な顔です
翔は弱虫なんだな~
風太くんの食べ方面白いね、これでリラックスしてるのかも
外で座ってるの、腰が柔らかいのかな?
いまから跳ぶカンガルーさんみたいです
色々な色の彼岸花・・我が家のはゴールドが後2日位で咲きそうです
お疲れさまでした♪大変だったね。怖かったね。
でもね、モモちゃんも疲れたろうけど、連れて行ったトウチャンやカアチャンはもっと疲れてるって!(笑)
そうそう、キャリーケースに逃げこむ速さ、半端じゃないですよね!私も我が猫にいつも感心していた(笑)
これから台風来る予定。でも、とっても静かです。
嵐の前の~~かね(~_~;)
ふうちゃんはまだ若いのね、
ご飯食べてる様子はやはりおかしいわ。
☆
一人ニャンでキャリーに入れられるの怖いのでしょうね。
お父さん 助けて〜
パパさんとママさんのハラハラしていたお気持ち よくわかります。
次の日のいつも通りのモモくんと周りのサッチャンやサブくんのまったりの姿に癒されます
風太くん、こじんまりとお座りするのですね
横たわりながらのご飯モグモグに ププッ
めちゃ個性的ですよね
10月に入ったのに暑い日が続きますね^^;
モモちゃん、大泣きしましたがワクチン頑張りましたね☆
おとうちゃんの膝の上で鳴いているモモちゃんが可愛いですよ~^o^
あはは、風ちゃんの食べ方、横着だけど可愛いです(笑)。。
座り方も、後ろ足の中に前足が入っていて変則ですね~^o^
風ちゃんはちょっぴり変わった猫ちゃんなのかな~!?
病院は怖いよね。我が家も病院に行くときはキャリーケースに入るの嫌がるのに、帰りは自分からイソイソと入ります。一刻も早くお家に帰りたいのがわかりますね。
風君のごはん食べる姿は、色っぽいね。
お外の座る姿は、後ろ足が前にすぎ?でもこれでリラックスしているならどんな姿でもいいですよね
ぴっちもまーちゃんも病院への行きの車の中は大した騒ぎで鳴きます・・・が、病院に着くとビビりすぎでへっぴり腰かも。
フウくんの座り方、変ですか?どれどれ。
かわいいみなさんになでなで(=^・^=)
落ちました。
半袖といううちに今朝はひんやり・・・長袖を羽織りました。
モモちゃんすごく泣いたみたいですね。
フウ君のご飯の食べ方は?ですがお外の座り方は
大丈夫よね。