別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

11月の植物教室は、種子散布のお話にゃ~ん♪

2013年11月30日 | 自然生活あそび

    (写真は、実物サンプルです) 

 植物の種子が、親の植物を離れて移動することを、種子散布と言います。
 種子散布の方法には、
 上の写真のように、①水流散布②動物被食散布③自動散布 
 下の写真のように、④風散布があります。 



11月は、たくさんの花の種が入ったサンプルをいただきましたぁ~♪
毎月のことですが、サンプル集めが、本当に大変な気がしますぅ。。
それだけ、貰う生徒の方は、ニンマリなんですけどね~♪(笑)


いただいた実物サンプルのほかに、こんな種子も~♪(喜)


教室が始まる前、先生の解説がありまして~♪


積極的な皆さんは、手に取って、触って、愉しそうですぅ~♪(喜)

                    
 この日、小林先生ご夫妻は、いい夫婦の日から、1週間後の教室にゃ~ん♪

さて、スライド写真と実物サンプルを交互に見比べてのお勉強~!!

【風散布】

1)種子にヒレやハネのあるもの(桐、ヤマノイモなど)


桐の花


桐の実


桐の種子


めくれて風に飛んでいく種子のようす

2)種子に綿毛のあるもの(フヨウ、センニンソウなど)

3)種子が非常に細かいもの(ナンバンギセルなど)


【水流散布】

1)種子が非常に細かいもの(ヒレタゴボウなど)


ヒレタゴボウの花


ヒレタゴボウの実


ヒレタゴボウの種子が、稲田の水に流れて行きまーす

2)果実に空気を含んで軽いもの(クサネムなど)


【動物被食散布】

1)果実に糖分やその他の栄養がある(ヌルデ、コヤブランなど)


コヤブランの花


コヤブランの実


【自動散布】

1)果実が熟すと乾燥して変形するもの(フジ、トサミズキなど)


トサミズキの花


トサミズキの種子

こんな有用な実もありまーす ↓


ムクロジの木


ムクロジの実


ムクロジの種子


ムクロジの固い種子を、羽根突きの羽の玉にする。


ムクロジの実は、ネット販売されてるそうですが、


泡立ちがよく、石鹸のように活用できるそうですぅ~♪(笑)

こんな参考図書も、愉しそうですぅ~♪



        



        
残念ながら、本は品切れらしいですが、図書館で読むことができるそうですよ~♪


                                      



今日もいいお天気なので、風太はひなたぼっこしながら、


リサは、ぬくぬくストーブの部屋で、マッタリですぅ~♪


「アタシはちゃんとお勉強しよったんよ~♪」 by チエ
「さすが、チエちゃん!!カアチャン頼りにしてるよ~♪」 by ママ




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べから猫小屋は、湯たんぽ入りましたぁ~♪

2013年11月29日 | ワンニャンチュン

昨晩がとても冷え込んだので、
猫小屋に今期初めて湯たんぽ、入りましたぁ~♪


今朝の日の出は、キラキラと輝いてましたぁ~♪


猫小屋が、あんまり静か過ぎるので心配になって、覗き込んだら、
みんなぁ、もう温い筈の湯たんぽの上に寄り固まって、
イイ気持ちそうにしてますぅ~♪(喜)
まっこと湯たんぽの威力は、すごいにゃ~~~!!!(笑)

     ※ 明日は、植物教室の報告記事で~す~♪


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の植物教室の行き帰りは、まっこと寒む寒むぅ~♪

2013年11月28日 | 自然生活あそび

今日は、お日さまが顔を出してくれなかったせいか、まっこと寒い朝でしたぁ~♪
JRでの往還には、もうすっかり馴れたつもりやったけど、
今日の急な寒さにカラダがついてゆけずでしたぁ~(トホホ)



駅の階段を上り下りするとき、
片手で酸素ボンベを持ち、片手で階段の手すりしっかり握るのやけど、
今朝は、その手すりの冷たいことったら、ないのでしたぁ~♪
手袋をしさえすればよかったのに、
まだそこまで寒いとは思わなかったことが、まっことウカツで~(汗)


日の差さない枯れた田園風景が、嫌いではないという人、居られませんか~♪


田んぼの色の差が、おもしろいですし~♪


鉛色の川は、安らかですぅ~♪


牧草は、まだ元気に育ってましたぁ~(喜)

夕方、帰宅してストーブをつけると、チエと風太は温さのトリコですぅ~♪(笑)


その間に、リサと散歩に~♪
ところが、行くより先に、食べたかったようですぅ~(笑)


「アタシも、自分で採って食べたいがやきぃ~カアチャン!!」 by リサ


「アタシやって、チエちゃんとおんなじようにしたいがよね~!!」 by リサ
「はい、はい、どうぞ思う存分、お食べなさいね~♪」 by ママ
そんなもん、安いもんぜよ~(笑)
でも、食べ過ぎてリバースしないでぇ~(汗)

植物教室のもようは、またこの次に~♪(喜)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿敵ダンプと大ゲンカ~♪

2013年11月27日 | ワンニャンチュン

近所で、誰か猫のケンカしゆぅ騒ぎを聴いて、
ぺぺの家の前にある小さな菜園に、駆けつけましたぁ~♪


「あ!アンタは、やっぱしダンプやねぇ~!!」 by ママ


「やばっ!!このオバチャン、苦手や~!!」 by ダンプ


「オバチャン、僕は、なにもしてないからねぇ~!!」 by ダンプ

                                 
去年、リーちゃんと散歩に行ったとき、
北の立派なお宅の塀から、じっとこっちを伺ってたダンプ~♪

「雲になろう フウの天敵ダンプ(仮名)」(2012年2月1日)にも、
天敵同士の攻防が~!!  ↑ ここをクリックして見てね~♪



今も、片目は見えないようやけど、貫禄十分なのは、相変わらずぅ~!!
この押し出しで、風太はすっかり気圧されてるようですぅ~(トホホ)

    
「フウちゃん、フウちゃん、はよう帰って来いや~!!」 by ママ
風太は、めっちゃ用心深げにノロノロと戻ってきて~♪


退却を悟られまいとしゆぅけど、体毛が逆立ってるし、シッポが膨らんじょりまーす~♪(笑)


やっと、菜園の外へ~♪


カアチャンを無視してるね~(笑)


「フウちゃん、それでもアンタ、カッコいいよ~♪」 by ママ


「もぅ~~、カアチャン!!カッコ悪いき、やめてぇ~!!」 by 風太


空き地の枯れ草の中に咲きのこったノゲシと、


コセンダングサに、バッチリ見られてしもぅた風太でしたぁ~♪(汗)


家に帰った風太ですぅ~せっせとお手入れしてからにぃ~♪(笑)


「ぼくは、もうすっかり、元通りやき、心配ないがぜぇ~カアチャン!!」 by 風太


「フウちゃん、よかったぁ~♪」 by リサ


「ホンマ、よかった!!よかった!!」 by チエ
ふだんケンカばっかりしよっても、やっぱ兄弟愛かいなぁ~♪(爆)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ缶が、大嫌いなチエちゃんですぅ~♪

2013年11月26日 | ワンニャンチュン

めずらしくストーブ前で、ケンカもせずに並んでるチエちゃんとリサですぅ~♪


食べ終わってリサが去るまで、大人しく見てたチエちゃん、いい子だよ~♪


チエちゃんったら、リサの食べ残りを、じっと見てますが・・・
もしこれがフウちゃんだったら、リサの残りをサッと平らげたでしょうに~♪(笑)
チエちゃんは、柔らかもののフードを一切受け付けない体質なんですぅ~!!
「チエちゃん、アンタのほうがユニークやと、思うんやけど~♪」 by ママ(爆)

来年、消費税が上がったら、当然、猫のエサの消費税も、上がるでしょうねぇ~♪
ペットのエサは、生活必需品や無いもんねぇ~(トホホ)
何やら怖い法律は通りよったし、何かと不安な年の暮れでありますぅ~(汗)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウちゃん、台風の痕跡でも、調べゆぅがぁ~??

2013年11月25日 | ワンニャンチュン


昨夜の妙に紅い日暮れが暗示しちょったのか??


今日はとんでもない嵐の朝やったんですぅ~!!
連休2日の穏やかな晴天が、1夜にして変わったんで、
夜は明けても、戸も窓も開けられなかったんでありますぅ~(トホホ)


やっと嵐が遠ざかって、猫小屋のシートを上げたんは、午後になってからで~♪


風太が、雨の上がった駐車場をずんずん歩いていきますぅ~♪


クルマに、マーキングするのに、忙しそうやぁ~♪(笑)


「フウちゃーん!!フウちゃーん!!」


猫小屋から、モモがいくら呼んでも、無視ですぅ~♪(汗)


そんでも、散々マーキングしたアトで、戻って、また眠った顔を見たら、
やっぱ飼い猫の風太やねぇ~♪かわゆいわぁ~(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの道は、夕陽ざんまい~♪

2013年11月24日 | 自然生活あそび

室戸岬からの、帰りの道は夕陽ざんまいでしたぁ~♪


ススキが銀色に揺れてましたぁ~♪


たくさん実の生ってる木の葉を透かして~♪


新しく出来た高速道路に乗りましたぁ~♪
ここは、まだ全線開通ではないので、タダなんですよ~(笑)


入り江になってるところに夕陽が~♪


赤野児童公園にさしかかり、メルヘンのような風景ですぅ~(笑)




室戸岬を出たのが、3時半くらいでしたが、
帰るともうすっかり夕闇でしたぁ~♪
モモたちが、その中で眼を光らせて、待ちよってくれ、
やっと、ほっと一安心~♪(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室戸岬で、1年振りの再会でしたぁ~♪

2013年11月23日 | ワンニャンチュン

土曜日の祭日に、室戸岬へ行きましたぁ~♪
目的は、ヤッコソウに会うことやったけど、
その前に、この子に会ってしまいましたぁ~♪
口の周りのユニークな模様を覚えていたため、
こちらはすぐに気付いて、馴れ馴れしくしようとして、
逆に,ちょっと警戒されたかにゃ~ん~☆
だって、向こうは、ニンゲンのことなど、
いちいち覚えてるはず無いもんね~(笑)
 ※ 大事なエサくれる人以外はね~(爆)


こっちは、一年前の写真ですぅ~♪
やっぱし、あどけないにゃぁ~(喜)



この子は、今年初めて出会ったカワイコちゃんですぅ~♪

ほんとうに、元気でいてくれて、うれしかったぁ~♪
どうか、長生きしてください!!(願)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサ、牢名主のポジション奪回にゃ~♪

2013年11月22日 | ワンニャンチュン

寒ぅなってきて、リサは押入れの天井に籠もるのを止め、下へ降りて来ましたぁ~♪
下へ降りたと云うても、やんごとなき姫さま(!)なので、
一段高い地位を確保しておいででありますぅ~♪
秋には、ここは、風太の寝場所やったけど、
やんごとなき姫さまが、押入れからお出ましなのですから、
当然こうなるわけで~(爆)


その下に控えしチエちゃんは、一見侍女のように見えるけど、
実は、この場所が、いちばん温いと知っているのよ~賢い子だからね~(笑)


いちばん後入りで、若輩者の風太めは、風当たりを避けてキューブの中へ~♪
ここが安全地帯と知ってから、お布団を敷く時もでないものだから、
キューブごと運ばにゃならん厄介者!!
ほんでも可愛いから、許しますぅ~(汗)


結果、目下、ポジションは、かくのごとしにゃ~ん!!(喜)
「明日もこれで、お留守番、お願いしまーす」 by ママ(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の収穫と草紅葉にゃ~ん~♪

2013年11月21日 | 自然生活あそび

香長平野で、ショウガ(生姜)の収穫が真っ最中ですぅ~♪


水路は、止めてあるんでしょうか??水が流れてません~♪


収穫が終わるまで、このお天気が続きますように~(笑)


向かいのセンダンの木、濃緑色だった実が、いつの間にか黄金色に~♪(喜)


数日前から、ぺぺんちの向かいの道端に、ヨモギの草紅葉ができましたぁ~♪


毎年、見てるのに、今年初めて気付いたとは~??(笑)

    ヨモギ(蓬)キク科ヨモギ属
      春の摘み草の代表で、草餅に入れるのでモチクサの名もある。
      葉からは灸に使用するモグサを作り、
      止血、鎮痛、強壮作用などがあるので、薬草としても利用する。
      合掌造りで知られる白川郷では、昔、発酵させて火薬の原料にしたという。
      子供の頃、葉を石で叩いて水中眼鏡に塗り、曇り止めとしても用いた。
      人里近くに普通に生えているのでいろいろと利用される。
      高さは1メートルほどになり、小さな花を下向きに咲かせる。
      花期:9~10月 分布:日本全土
         (秋の野草 永田芳男 著 参照)



遊んで来た風太が、満足そうに眠ってますぅ~♪


チエちゃんは、四肢を全面開放中にゃりぃ~♪(笑)


押入れの天井から、いきなりリサが飛び降りてきたので、
ケンカが勃発しないよう、目下、リサの機嫌をとってるところですぅ~(笑)

                  
                      


中断してた「オトウチャンの写真帖」、ぼちぼちまた始めまーす!!

別府峡の紅葉←クリック
   こっちの紅葉はまた違いますから、見ちゃってね~♪

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝の猫は、めちゃんこ眠いにゃ~♪

2013年11月20日 | ワンニャンチュン

            (写真は、リサ)

この頃、急速に寒くなったので、猫族はめっちゃ朝寝坊になったよぅ~♪


チエちゃんも、窓際で可愛く、まるまるまるぅ~♪


早起きで鳴らしたぺぺも、窓際でカーテンに包まって、
朝ごはん持ってたとき、まだ、目が開いてなかったのよ~(笑)


それなのに、野生児・風太は、ちょっと違うね~♪
はやばやと、テリトリーの保全にでかけますぅ~!!
(いえねぇ、マーキングをかましてくるだけやけどぉ~)


それが証拠に、マーキング終わったら、すたすた戻って来て、
もう、眠りましたぁ~!!(喜)


物音に反応して出てきた猫小屋の外交派モモとぺぺですぅ~♪


懐疑派のサブが、匂いを嗅ぎに来て、
「カアチャンは、合格ですっ!!」 by サブ
はい、ありがとう~♪ めっちゃ、うれしいにゃ~♪(喜)
それにしても今日は、母ちゃんも、眠い日なり(笑)
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府峡~西熊、紅葉を堪能できましたぁ~♪

2013年11月19日 | 自然生活あそび

我が家から別府峡までの道は、けっこう遠しぃ~♪
途中の道で、
ガードレールに巻き付けてムベというアケビを作ってる所あり、


ノドから手が出るほど、一ついただきたかったけど、我慢しましたぁ~(笑)
めっちゃ美味しそう!!
2010年の秋、大堂海岸の猿山にて、お猿さんに分けてもらった(?)アケビですぅ~♪
その時の思い出が「雲になろう」に、残されてますぅ~!!
お時間あるなら、読んでみてくださーぃ~♪(笑)

  ムベ(郁子、野木瓜)別名:トキワアケビ アケビ科ムベ属
     ムベとは、朝廷に献上したオオニエ(大贄)が、転訛したもの。
     果実が昔は貴重な山の幸であったことがうかがえる。
     暖地の山地の林縁や原野などに生える常緑のつる植物。
     花期:4~5月 分布:本州、四国、九州、沖縄、
        (樹木春夏編 永田芳男 著 参照)
     


今年は、柿が裏年で、収穫があまり無いそうですが、
ここのは、こんなにたわわに生ってますぅ~おいしそう~♪


でもやっぱし、紅葉がメーンなんですけど~(笑)


別府峡以上に紅葉の美しい西熊渓谷に着いた頃には、小雨が降り出したので、


残念ながら、紅葉をあきらめて、帰宅の途に~♪


青空であったなら、どんなに映えたでしょうに~♪


スミレは、1年中咲いてるのかしら~??(笑)

紅葉とサクラは、たいてい1年に1回、見られたらシアワセ~♪
今年は、サクラはだめだったけど、紅葉はちゃんと行けましたぁ~!!
健康のお陰です。。来年も、行けますように~(笑)


【付録】

リサの寝支度


鼻にシワを寄せて、必死に毛並みを整える(?)のが、最近の傾向にゃ~♪


最初は、赤い舌でぺろぺろやる姿だけは、ちょっと嫌だったのに、
今では、この仕草がとりわけ愛おしくなったのよね~♪(笑)


延々10分位もお手入れしたあげく、
パタッと熟睡するなんて、まったく特技としか思えないにゃ~ん!!(爆)








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府峡、思いつくまま~♪

2013年11月18日 | 自然生活あそび

別府峡は、高知県香美市の奥物部にあり、
徳島県に隣接する山深い渓谷ですぅ~♪
今年の紅葉は、昨年の60パーセント程度。
紅葉しないで枯れた葉が、落ち葉になって居りましたぁ~♪


(2)


(3)


(4)落石をどけて、前に進もうとしたら、前方にもっと大きな落石があり、退却!!
                            いい紅葉が撮れそうやったのに~(笑)


(5)ノコンギク(キク科)??


(6)ノコンギクの種子の羽毛??


(7)シコクアザミ(キク科)??


(8)ゲンノショウコ(フウロソウ科)の種子と顎が、きれい~♪


(9)キク科の何??


(10)別府峡の入り口付近~♪


(11)頭上に青空が広がり、気持ちの良い行楽日和ですぅ~♪


(12)この流れは、物部川本流~♪


(13)ツキノワグマの像の足元で、咲いてましたぁ~♪


(14)このニシキギ(ニシキギ科)は、第一駐車場のそばにあり、毎年、実を付けてますぅ~♪


(15)ニシキギ


(16)ニシキギ

  ニシキギ(錦木)ニシキギ科ニシキギ属
    山野に生える落葉低木で、高さは2メートルほどになる。
    枝にコルク質の翼が出るのが特徴。
    秋に紅葉し、小さな果実を1~2個吊り下げ、
    列開すると赤い仮種皮に包まれた種子が出る。
    花期:5~6月 果期:9~11月 分布:北海道から九州
      (樹木秋冬編 永田芳男 著 参照)


    
                              つづく →

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーちゃんの美人鏡にゃ~♪

2013年11月17日 | ワンニャンチュン

リーちゃんの眼の高さに置いてあるこの鏡は、
本当は、オトウチャンがヒゲを当たる時、使いますぅ~♪
でも、リーちゃんも、よく覗き込んでるので、
鏡の向こうに誰かが居ると思ってるのか、
それとも、自分の姿が映ってるって分ってるのか、
皆さんは、どっちと思われますかぁ~??

は、リサが時々、その鏡に映った私の姿と私とを、
交互に見比べてるときがあるので、
たぶん、賢いリーちゃん(?!)は、
ちゃんと自分の姿だと、気付いてるのでは??
と思ってますぅ~(笑)


ところで、今日は、私の住む香美市のいちばん奥の、
徳島県との県境にある渓谷に、紅葉を見に行って来ましたぁ~♪


別府峡の入り口に掛かる橋「新錦渓橋」と、ツキノワグマのモニュメント~♪


別府峡は、物部川本流の流れに沿って~♪


お天気も良く、にぎわってましたぁ~♪


べふ峡もみじ茶屋~♪
赤ちゃんから、ワンちゃんまで、来てましたぁ~☆

                            つづく →

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて出会ったルビーガヤ、まっこときれいでしたぁ~♪

2013年11月16日 | 自然生活あそび

はじめてこのイネ科の野草に出会ったとき、
ピンと閃いたのは、9月の植物教室で習ったおかげでしたぁ~♪


高知新港の近くの駐車場にクルマを止めたのは、まったくの偶然で~♪


それは、高知新港へ客船・飛鳥Ⅱが停泊中なのを偶然に見つけて、
オトウチャンが大喜びしたからですぅ~♪


客船・飛鳥Ⅱを撮るためにどっかに消えたオトウチャンを待つあいだに、
私が見つけたイネ科の赤い穂は、ぜったいルビーガヤに、違いないちや~♪(喜)


植物教室で習った時は、ものすごく群生してるらしきお話でしたが、
ここでは、まばらにあるだけで、最盛期は過ぎた感じでありましたぁ~♪

  
いちばん元気そうなところを、撮ってみましたぁ~♪


オトウチャンにもマクロで撮ってもらったけど、風が強くて、撮りにくかったようですぅ~♪

    ルビーガヤ(イネ科)別名:ホクチガヤ(火口萱)
      アフリカ原産の一年草で,高知県には比較的最近侵入した植物。
      小穂は長く赤い多数の毛で覆われており,
      「ルビー」という名はこの毛の色からきたもの。
      世界の熱帯から温帯にかけて広く帰化している。
      国内では1966年に沖縄県で初めて採集され,
      その後西日本の各地で報告。
      2002年10月25日付けの高知新聞夕刊には,
      新港の開港後に周辺地域で本種の個体数が
      急速に増加したことが紹介され,
      入港した外国船によって種子が運ばれたのではないかとしている。
      ちなみに、港の近くは帰化植物が多い。
      花期:8~11月 結実期:8~12月

植物教室の小林先生も、
「ピンク色の穂が、風に揺れて美しい」とおっしゃってたルビーガヤ
今度はぜひ、群生地に行き合いたいものですぅ~♪(笑)

付近には、


ひっつき虫のシロノセンダングサ(キク科)の種子~♪


これは何の綿毛かにゃ~ン??結構こう云うの好きなんですぅ~♪


このファンタジックな実は、バラの実~??


こんなにいっぱい生ってますぅ~♪(笑)

                                  

本日の


チエリサは、おたがい自分のことで、いっぱい、いっぱい、にゃりぃ~♪

      
     フウちゃんも、一心に眠ってるぅ~♪(笑)


流れ星さんの「ルビーガヤ」 (花遊び 山遊び)には、
    素敵なお写真がいっぱいですぅ~♪
    どうぞ訪ねてみてくださーい!!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする