2014年のことです~♪
冬のコウヤボウキの冠毛(花後)がこんなに美しいと教えてくれたお方の計らいで、
月見山こどもの森へ見に行ったことは、
今もステキな想い出なんですよ~♡
これがその冠毛のアップ~(喜)
その頃はスマホではなく、手慣れたコンデジで撮っていたので、
割と鮮明に撮れてますよ~♪
冠毛が風に飛び去ったあとのガクだけってのも、なかなかいいやありませんか~(笑)
香南市夜須のヤシイパークの青い海が南に拡がっていて、
もうずいぶん行ってないなぁ~♡
懐かしくて~(喜)
オトウチャンは、早くもニャンコにチョッカイ出しておりますぅ~(笑)
うちの子たちはみんなぁ~100均のお皿やけど、
この子のは、ずっと上等みたいな食器みたいですね~♪(喜)
「馴れ馴れしい奴やなぁ~」
いう顔して見られましたぁ~(笑)
飼い主が、外でよその子を可愛がるのを快く思わないうちのリサのレーダーに、
ピ・ピーンと来たようなお顔ですね~(笑)
「リーちゃん、なんと云うても、アンタがいちばんやきねぇ~!!」 by ママ(爆)
今年のロウバイ(ロウバイ科)
オウバイとめっちゃ混同しそうですが・・・(笑)
中へ行くほど花びらの白いサザンカ
花瓶の中のピンクのサザンカ
(残念ながら、ピントが葉っぱの方へ・・・)
明日から2月へ突入しますよ~(喜)
私は今年も丸1か月、すでに生き延びた勘定になりまーす!!
まだ寒いけど、
2月が来たってことは、
春が近いってことですよね~♪
実は去年の秋、前の病院でお会いして、
パソコンを何度も繋ぎ直していただいた若いリハさんの、
幼い息子さんの病状がとても気になってます。。
大阪の病院の治療法がバッチリで、
いまごろは、よほどお元気になっていらっしゃるやろぅなぁ~と、
心に云い聞かせてますよ~(笑)
まっこと、いつも、それを願ってる、私でありまーす~