別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

フキゲンなリサ猫

2009年10月31日 | ワンニャンチュン

 

この頃、朝晩が肌寒うなったので、

  なおいっそう、陽だまりのここちよさが、タマリませーん 

  家事の途中で誘惑に負け、

  横になり、

  ついウトウトとしていたら、

  最初にやって来たのは、リサの方です(笑) 

  私の大の字に伸ばした足に、ひょいとアゴをかけ、

  このままおひるねしようって、つもりやろうか~?

  ところが、そうやったまま窓の方に眼をやると、

  チエが楽しそうに往来を見てるぅ~ 

  リサは、自分も外を見たくなり、窓へジャンプ 

  なにせ狭い窓やき、驚いたチエちゃん、

  あわてて窓から飛び降りて、

  私の大の字に伸ばした足の間に避難。

  そのまま、足にもたれて、キモチよさそうにしています。

  リサは、自分で窓へ上がったものの、

  座敷を見下ろしたら、チエのポジションの方がヨカッタ気がして、

  少しゴキゲンななめに~~

  「ふふ・・、アンタが悪いんやないの?

  早ようコッチへ降りておいで~   

  いっしょにお昼寝しようや~~

                by mama

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう畑~♪

2009年10月30日 | 自然生活あそび

 

らっきょう漬けは、大好きなのでよく食べますが、

  らっきょうの花は、見た事がありませんでした。

  ここは、幡多郡大方町のらっきょう畑。

  畑の向うの松林を抜ければ、

  Tシャツ・アート展や、砂浜美術館で知られる浜辺です。

  満開のらっきょうの花を期待して行ったけど、

  残念ながら、今ちょうど、

  苗の植え付けのさいちゅうでした。

  囲みのような紫色の清楚な花が、

  一面に咲き始めるのは、いつ頃でしょうか?

  ますます、気になります(笑) 

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻尾が人気!!

2009年10月29日 | ワンニャンチュン

 

真昼は、まだ暑いくらいの、えいお天気 

  どこへ行こうかと、勇んで出てきたリサの尻尾が、

  ぴゅんぴゅん元気に跳ね回るきに、

  猫小屋のチビ母とモモの眼がテンに 

  「あの尻尾で、遊びたいちや~」 

  そう云えばチエも、いつも後ろからいきなり飛びついたり、

  ふざけて、もぶれて行ったり 

  リサとしては、災難なんですけどね~~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ&コスモス、花の競演!!

2009年10月28日 | 自然生活あそび

 

幡多郡大月町に出現した二つの花畑が、いま見ごろ 

  住民や観光客の眼を、楽しませています。

   一つは、8月に稲刈りが終わった水田に、

  種を蒔き、育てた、約1万本のヒマワリ畑 

  過疎高齢化が進む地区を 

  にぎやかにしようとの呼びかけが、

  実を結びました。

  もう一つは、タバコの葉を刈り取った国営農地に、

  約150kgの種を蒔いて育てたコスモス畑 

  「みんなの笑顔が見たいねや~」 

  一人の農家青年の言葉から始まり、

  今年8年目を迎えました。

  日照りが続けば、水の容器を背負って水をやり、

  最大の天敵・台風の危機を乗り越えました。

  地方農家の心意気に、エールを送りたいです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマエタ親子ですぅ~♪

2009年10月27日 | ワンニャンチュン

 

日没が早ようなったので、

  猫小屋の晩ごはんが終わる頃には、

  あたりはもうすっかり闇に包まれて、

  お腹がいっぱいになった猫でのぅても、

  ウトウト眠気がさして来そう・・

  チビ母タロをいっぺんに膝に抱いた人間パパも、

  抱っこポーズのまんまで、うつらうつら・・・(笑) 

  「オトウチャン、早よう、猫小屋から帰って来てちや~~」 

 

  人間ママも、お腹が空きましたぁ~~!!(爆) 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウの秋

2009年10月26日 | Weblog

 

大方町の砂浜美術館付近へ、らっきょうの花を見に行きました。

  けれど、ここのらっきょうは、今、植えつけのさいちゅうで、

  ひょろっとした苗が、太平洋の強風に、ひっそり耐えてましたぁ~ 

  帰りの道で見かけたセイタカアワダチソウは、

  雨もよいの低く垂れ込めた雲の下、

  秋の見慣れた風物詩のように、

  圧倒的スケールを誇り、群生していました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いすんで、

2009年10月25日 | ワンニャンチュン

 

チエちゃんは、秘密の遊び場で、

  新しい天敵-Ⅱに、遭遇してしまいましたぁ~ 

    (注:天敵-Ⅰは、うちに居まーす。) 

  辺りをつんざく悲鳴を聞いて、

  ママは、直ちに救出に向かったんだけど、

  間に合わずで~ 

  チエは、全身泥だらけ 

  お腹の傷にも、泥が~~ 

    (注:傷は、天敵-Ⅰに以前、付けられたもの) 

  「チエちゃん、今、きれいに拭いて、消毒しちゃぅきねぇ~」と、ママ。

  「オカアチャン、えぃき、放っちょいて~~」と、

  チエは自分で、舐め舐めしておりますぅ~~ 

  云い出したらきかん強情ムスメゆえ、

  どうやら、そっと見守るしか、なさそうですね~(笑) 

    (ちなみに、天敵-Ⅰとは、リサのこと) 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい雲♪

2009年10月24日 | 自然生活あそび

 

今日は、朝から曇り空ですが、

  この写真のは、気持ちよく晴れていました。

  昨今、顕著な黄砂の兆候も、全く無くて、

  こんなふんわりやさしいを見たのは、久しぶり~♪

  電線に留まってなごんでるムクドリの姿も、

  水色の空に溶け込んでしまいそうです。

  そういえば、この電線をかすめて飛行訓練に励んでた 

  ツバメたちはいつのまに旅立ったのか?

  今年もまた見逃してしまいましたぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペペ、明日もおいでね~♪

2009年10月23日 | ワンニャンチュン

 

昨日、ゴハン食べに来たTさんちのペペちゃん、

  今朝も、また、やって来て・・

  あいにくチビ一家が食べ終わったところで、

  残りゴハンがない!

  「仕方ないなぁ~」新しいネコ缶開けて、

  「はい、どうぞ、おあがり!!」

  開けたての缶詰は、いい匂いがしますぅ~。

  ペペちゃん、快調に食べましたぁ~~ 

  足取りも軽く、後をも見ずに、お家へまっしぐらに帰りまーす。

  どうやらリサんちに居つこうとは、思ってないね~!!(笑)

  また明日も、おいで~~!!

  と、云うたら、さっき夕飯も、食べに来たぁ~~(爆)

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋~♪

2009年10月22日 | ワンニャンチュン

 

ほとんど毎日、朝ご飯を食べに来るTさんちのペペちゃん

  最近、晩ご飯にも来るように!!

  「うちのご飯が好きながやねぇ~~」 by リサ&チエ

    (ネコ缶、開けるだけやけどね~)

  今夜も、さっき食べて帰ったばっかりのはずが、

  バドミントン大会終わってご帰還のパパさんにくっ付いて、

  またやって来たぁ~~

  「ペペ、まだ食べるつもりながぁ?」 by mama 

  「まぁ、食べさしやぁりや~!!せっかく付いて来たがやき~」 

                        by papa 

  ペペは、モクモクと完食して、帰りましたぁ~!!(笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサは美猫!?-2

2009年10月21日 | ワンニャンチュン

 

たとえリサがどんなに美人(猫)でも、

  アクビもすれば、ヨダレも垂らす。

  甘えもするけど、イタズラや、イジメもする。

  チエちゃんとも、いっかな仲良くしてくれません。

  でも、まぁ、それが猫の普通の日常って奴で・・

  リサもチエも、

  スーパー猫では無しねぇ~~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサは、美猫!?-1

2009年10月21日 | ワンニャンチュン

 

リサは神社に捨てられてた時、

  あんまり可愛かったものだから、パパさんが、

  ついつい抱きあげて、家まで連れ帰って、私に見せた。

  「ほら、こんな可愛い仔猫は、滅多に居らんで!」

  「あら~っ、かわいい!!でもうちには犬が居るから・・」

  飼うつもりなどはなく、また元の神社に返したけれど、

  道を覚えたリサは、翌朝、家まで勝手にやって来て、

  大いに甘えた。

  それから9年間、うちのコで居て、甘えてる。

  「美猫は、身を助く!?」(笑) 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番のあいだに、

2009年10月20日 | ワンニャンチュン

 

昨日は、朝早く出かけて、夕方まで留守してました。

  リサチエに、お留守番 頼みました。

  いつもは、昼間のオヤツは置きっぱなしにはしないんだけど、

  昨日は特別に、カリカリを二つのお皿に8分目ずつ入れて、

  残して行きました。

  ふたりがケンカしないようにと、大サービスのつもりです。

  しか~し、帰宅してみたら、

  新聞やティッシュが部屋中に散乱してるぅ~~!!

  でも、ふたりとも元気に戸口まで飛んで来て、

  怪我はなさそう・・よかったわ(笑) 

  「カリカリのお皿、見事に一粒残らず平らげたのねぇ~?」

  そう思いながら見てたらリサがパッとお皿のところへ走り、

  カリカリを要求!!

  チエは、余裕の格好で、

  身づくろいしてる・・・その膨れたお腹!!

  「アンタ、いっつもリサちゃんの分も食べゆぅがやな~??」

  おんなじように食べさせてるのに、

  むくむくと太るチエ!!

  アンタはダイエットが必要よ~~(笑) 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘~い秋~♪

2009年10月18日 | 自然生活あそび

 

今日一日、私の町から実家の町まで走る  間に、

  あちこちのお家の庭木に咲いた強いオレンジ色の花が、

  否応なく、眼に飛び込んできました。

  あぁ、すごーい 

  こんなにもあっちこっち、キンモクセイの花が咲いてる~  

  日頃は庭の一隅で、特徴のない普通の木(笑)やったのが、

  この時季急に、強い芳香と濃いオレンジの明るさで、

  あたり一面をなにやら甘~い甘~い

                                         のモードに変えてるや~ん  

  ほんのひとときこの時季限定・甘~い秋気分~~ 

  ぜひぜひ、ゆくりなく、味わい尽くしたいですぅ~~

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの謎??

2009年10月17日 | 自然生活あそび

 

先日の日曜日、リサを連れて散歩に行った時、

  ガランとした駐車場のまん中で、

  カマキリさんのれき死体をみつけましたぁ~!!

  頭部を轢かれたのか、可哀そうに潰れてますぅ・・

  そばに寄って見ると、カマキリの傍らに、

  ヘンなものが・・あまりにも奇妙なので撮っておき、

  家に帰ってオトウチャンに見せると、

  「知っちゅーよ!なんかの寄生虫や~!!」と。

  実は、人間パパは子供の頃、カマキリを見つけると、

  お腹をギュギューっと押して出て来る

  黒いヒモのような生きモノを、

  片っ端から引っ張り出しては、遊んでたんやって~

            (この悪タレ坊主がぁ~!!)

  そう云われても、私の中のは深まるばかり~~(笑)

  で、調べましたぁ~。

    下記をごらんくださーい。

   

  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、

  カマキリの体腔内に寄生する寄生虫としてハリガネムシが知られる。

  充分成長したハリガネムシは寄生主を水辺へと誘導し、

  水を感知すると産卵のためにカマキリの体内から脱出する。

  そのため、カマキリの成虫を水で濡らすとハリガネムシが体をくねらせて

  姿を現すことがある。

  ハリガネムシが脱出したカマキリは急激に衰弱し、死ぬことが多い。

  平地に棲むオオカマキリにはあまり見られないが、

  山間地に棲むハラビロカマキリの成虫には、

  ハリガネムシの寄生がよく見られる。

 

  それにしてもカマキリって、

  なんだか生活苦にまみれた一生みたいで、

  可哀そうになっちゃいました。。

  今度見つけたら、

  もうちょっとやさしくしてあげましよう(笑)

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする