イタドリを採ってたら、みつけましたぁ~!!
ちょっと変わった花だなぁ?
茶花に良さそう!
なんて思ってたら、
これは『こうぞ』と云うて、紙を作る原料の木の花だそうです。
『みつまた』ともいい、枝が3つ又に分かれています。
それからすこし歩くと、
白いものがニョッキリ、首をもたげて!!
え?コンニャクの花に似てるけど、
もっときれいね~~♪♪
これは何でしょう(笑)
リサも、びっくり!!(ウソ)
10年間、1人っ子で可愛がられてたリサの前に、
突然降って湧いたようなチエとの同居!!
これでもずいぶん譲ってやってるつもりやに、
『まだ、何か~!?』(怒) by リサ
まぁまぁ、チエちゃんは、まだネンネやき、
『アンタが親切にしてやって~~』(笑) by mama
近頃、出没頻度のメッチャ高いご近所猫のAですぅ~!!
人見知り度:0%
馴れ馴れしさ:100%
頭を撫ぜると、ウットリしてます。
戸口から、どんどん中へ入ろうとします。
去勢手術をしてないらしいです(て事は、危険猫?)
朝晩は、仲間5匹の先頭に立って、
自宅付近を徘徊、
昼間は単独行動を愉しむらしい??
さぁ、困った!!
日曜日は、オトウチャンがニャンコみんなのツメを切って回りまーす。
朝早くから猫小屋のみんなのツメを切ったいきおいで、
本宅のリサを抱きしめて、一気にツメを切りまーす。
なんせツメ切りにかけては、大ベテランやき、お手のものちや~!!
チエも逃げようとしたけど、すぐ捉まって、切られちゃったぁ~(笑)
これで当分、家具は安心!? ヨカッタ!! ヨカッタ!!
実は、猫小屋のサブとサチコは今回も、ゼッタイ拒否して切らせなかったらしい。
2人のツメには気をつけましょう!!
「自分は、草花をデジカメでくっきり撮ることが出来んがよ~」
そう思うて、すっかり諦めちょったある日、
とても感銘を受けたブログの主が、
コンパクトデジカメで撮っていると知ったがです。
それで奮い立ったがですけど、
全然ヒカリが見えませーん。
先日、別の好きなブロガーさんの日記のコメントに、そのことを書いたら、
「自分はこうやってるよ」と、アドバイスをいただいたがです。
最初私は、
「自分も似たような事、やっても上手くイカンに~」
と、思うたの。
けど、「ちょっと試してみよっ」って(笑)
だって、そのブロガーさんは、凄ーくきれいに
お花や虫たちを撮る、私から見たら大先輩のブロガーさんやから~!!
その試してみた収穫が、今日の花たちちや~
どうですか?
まだまだピンボケやけど、
前よりは、マシに撮れたと思うんやけど~(笑)
まだぜんぜん修行中ですき~、そのうちに、ふっふっふ(アホッ)
(上から、トキワツユクサ、ドクダミ、シソ、マンネングサ、ムラサキカタバミ)
近頃、頻繁に出没しゆぅ謎のご近所猫:Aが、
ウチの前をウロウロ!!
あげくに戸口のすき間から、ためらいなく突入して来て、
オモテの気配に驚いて出てきたチエちゃんに、
のっけからイッパツ、モーション掛けゆぅ~~(笑)
これ、単なる猫同士の挨拶みたいなモンやけど、
チエちゃん、自分のお城を脅かされたみたいに大いに怒って、
馴れ馴れしいこのご近所猫をしりぞけたちや~!!
アハハ、チエにはもうすっかり、ここが自分のお城なんやね~!!
なんだか、感動するぅ~~(笑)
※ちなみに、このご近所猫:Aは、
「キミ、かわいいね!!」に登場してます。
↑ここをクリックしてね
なかなかかわいい猫ちや~♪
ちょっと馴れ馴れしすぎるけど~~(笑)
(4月30日のつづきです)
1昨年行ったときの写真を、探し出しましたぁ~!!
そうです!「ワオキツネザル」でしたッ(笑)
今、はっきり思い出しましたッ
右端で、手を差し伸べてるワイドな美女が、
大声で呼ぶと、
奥の方に居たワオキツネザルの面々(6・7匹)が、
次々と彼女に近寄って来たのです!!
たとえ最接近しても安全なように、
深いお堀が作ってあるので、
襲われたりする心配は無いのですが、
かなり際どいコンタクトでありましたぁ~(笑)