【そっとしておけ!】中越地震から1年、救出の優太ちゃん毎朝仏壇にお茶

2005-10-17 05:30:24 | Weblog
中越地震から1年、救出の優太ちゃん毎朝仏壇にお茶 (読売新聞) - goo ニュース

それにしてもつい最近NHKの7時のニュースでもこの子供の成長ぶりをテレビで映していましたが、その必要は本当にあるのでしょうか?

 ただの一般人、それも将来のある子供を「救出から1年」というどうでもいい理由でテレビに映したり、ニュースの記事にするのはあまりにも配慮に欠けていると思います。報道される事による子供への心理的影響などを真剣に考えるべきではないでしょうか。

 成人になったらまた報道することも十分考えられます。日航機墜落の女性などもずいぶんしつこくマスコミは追っかけていたような気がしますし。

 子供の人権を考える団体などは抗議したほうがいいのではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国勢調査いらない】インターネットの活用も 国勢調査方法見直しへ

2005-10-17 05:22:09 | Weblog
インターネットの活用も 国勢調査方法見直しへ (共同通信) - goo ニュース

国勢調査は本当にうっとおしいだけ。ウソ書いてもわかりませんし、すべて国民が正直に書いてるかどうかもわかりません。見直しというかもう廃止でいいでしょう。

 ただし、ネットでの調査?は疑問ですね。組織票の問題もありますし。テレビの世論調査のような「無作為抽出」とかの方法でやったらいいんじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本もこうなる?】ネットに「売国奴リスト」 中国「親日派狩り」 脅える日本研究者

2005-10-17 05:13:03 | Weblog
ネットに「売国奴リスト」 中国「親日派狩り」 脅える日本研究者 (産経新聞) - goo ニュース

まあ中国は天安門事件の事もいまだに語れない国だから、こういうリストがネット出回ってもさもありなんですが、日本のネットでもこんな事があっても全然不思議ではないですねえ。

 国家が表立って言論統制しなくてもネットによる「私刑・リンチ」というかたちで言論統制できれば万々歳でしょう。日本でも今後このような動きがますますエスカレートすることは間違いないでしょうね。(すでにありますが・・・。)

 こんな事への対処法ってあるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする