【生協はただの割高スーパー!?】ギョーザ事件 「極めて危険な状態だった」 千葉の女児、順調に回復

2008-02-07 21:52:48 | Weblog

ギョーザ事件 「極めて危険な状態だった」 千葉の女児、順調に回復(産経新聞) - goo ニュース

回復してるようでなによりですが、それにしても生協の信頼がガタオチなんじゃないでしょうか。生協といえば、安全な食品を売ってるというイメージがありましたが、その辺のスーパーと全然変わらんやんって思いますね。

昨年の偽装牛肉コロッケも、生協で売られてたんじゃなかったっけ?ギョーザといい、コロッケといい、生協も安全について見直しをしなければならない時期に来てるんじゃないでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【もう生協は信用できない!?】ギョーザ事件 「極めて危険な状態だった」 千葉の女児、順調に回復

2008-02-07 21:48:39 | Weblog

ギョーザ事件 「極めて危険な状態だった」 千葉の女児、順調に回復(産経新聞) - goo ニュース

回復してるようでなによりですが、それにしても生協の信頼がガタオチなんじゃないでしょうか。生協といえば、安全な食品を売ってるというイメージがありましたが、その辺のスーパーと全然変わらんやんって思いますね。

昨年の偽装牛肉コロッケも、生協で売られてたんじゃなかったっけ?ギョーザといい、コロッケといい、生協も安全について見直しをしなければならない時期に来てるんじゃないでしょうか。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民の道路利権をぶっ潰せ!?】ガソリン値下げ隊、道路財源無駄遣い調査へ 自民道路族の選挙区に照準

2008-02-07 21:39:40 | Weblog

ガソリン値下げ隊、道路財源無駄遣い調査へ 自民道路族の選挙区に照準(産経新聞) - goo ニュース

朝や昼のワイドショーでも税金のムダ遣いの特集がよく流れてますが、本当に国民は怒ってますよ。道路財源の問題にしても、なんで道路だけ特別なんだと。それは自民が利権を握ってるからに他ならない。これも国民は知ってる事ですよ。

最近じゃ、公明党の冬柴大臣まで道路財源にムダはないと言い切りやがりましたが、国民を舐めるのもいい加減にしろと。

民主が政権取りたきゃ、どんどん暴いていけばいい。政権交代の重要な要素は、利権構造を変えることにある。道路利権なんて今の日本に必要ないんです。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自公のアホVS民主のかしこ!?】大阪改革 注目集まる“直接対決”

2008-02-07 21:23:48 | Weblog

大阪改革 注目集まる“直接対決”(産経新聞) - goo ニュース

商工ローンの顧問弁護士・橋下氏が知事になって、大阪府民はほんまにアホやと思いましたが、唯一評価できるのは、タレントだから注目が集まりやすいという事でしょうか。

ちょっとでもおかしな事したらマスコミの批判の的になる。それはそれでいい事でしょう。でも、被害者出しまくった悪徳商工ローンの顧問弁護士を府知事にする大阪府民。ほんまにアホやわ。

どんな対決になるのか知りませんが、これがそのまま民主VS自公の評価に繋がっていくのは避けられないでしょう。

橋下氏には是非とも自公のイメージダウンキャラクターとなって活躍して欲しいものですね。

それにしても、良識ある大阪府民のみなさんが本当にかわいそうです。この仇は国政で・・・。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【放置してきた愛知県警の責任重大!?】力士傷害致死、元時津風親方と兄弟子3人を逮捕

2008-02-07 21:03:37 | Weblog

力士傷害致死、元時津風親方と兄弟子3人を逮捕 (読売新聞) - goo ニュース

やっと逮捕か時津風という感じですが、あまりにも遅すぎますね。しかも、愛知県警は最初「病死」なんてウソの報告をしてましたからね。時津風も非難されるべきですが、愛知県警はもっと非難されるべきだと思います。刑事、検死官になんらかの処分はなされて当然です。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ウソ泣き発覚で問題深刻化!?】倖田來未さん「たくさんの人傷つけた」 羊水発言を謝罪

2008-02-07 20:29:37 | Weblog

倖田來未さん「たくさんの人傷つけた」 羊水発言を謝罪(朝日新聞) - goo ニュース

「35歳過ぎると羊水が腐る」と倖田さん自身が思ったから言ったわけで、それを謝罪したところでチャラになるかといえば厳しいんじゃないでしょうか。

映像を少し見ましたが、なーんかウソ泣きっぽいですし、これで同情を引けるかというとちょっと難しいような気がしますが、どうなんでしょう。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【謝罪で済む問題なのか!?】倖田來未さん「たくさんの人傷つけた」 羊水発言を謝罪

2008-02-07 20:29:07 | Weblog

倖田來未さん「たくさんの人傷つけた」 羊水発言を謝罪(朝日新聞) - goo ニュース

「35歳過ぎると羊水が腐る」と倖田さん自身が思ったから言ったわけで、それを謝罪したところでチャラになるかといえば厳しいんじゃないでしょうか。

映像を少し見ましたが、なーんかウソ泣きっぽいですし、これで同情を引けるかというとちょっと難しいような気がしますが、どうなんでしょう。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国民を守らない自民・公明の怪!?】ギョーザ中毒事件「政府一丸の体制とれていない」…首相

2008-02-07 17:30:30 | Weblog

ギョーザ中毒事件「政府一丸の体制とれていない」…首相(読売新聞) - goo ニュース

これってもの凄い大事件ですよ?単なる食中毒事件じゃないんですからね。しかも中国で毒が入った疑いが濃厚。だったら、すぐにでも輸入停止するなり、緊急措置を取るべきなのに何もしない。

外交問題を恐れてるか何なのかわかりませんが、まず国民の安全を第一に考えるのが日本政府、自民・公明の役割でしょう。でもしない。

福田首相は「消費者庁」だの「生活者の時代」だのとのたまっておりましたが、やっぱりそれもウソというのがバレバレですね。

ホント、この国には危機管理も何もあったもんじゃない。自己防衛するしか手段はなさそうです。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【謝罪して済む問題か!?】倖田“不適切発言”7日フジTVで謝罪

2008-02-07 15:37:23 | Weblog

倖田“不適切発言”7日フジTVで謝罪(スポーツニッポン) - goo ニュース

謝罪は当然の事として、謝罪したところで本人が「羊水が腐る」と思っている以上、謝罪しても意味がないように思います。

科学的にも「羊水が腐る」なんて事はあり得ませんでした、みたいな説明をして謝罪して欲しいものです。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする