【兵糧攻めに屈した岩国市民!?】岩国市長選 容認派の福田氏初当選 反対の前市長破る

2008-02-10 23:48:18 | Weblog

岩国市長選 容認派の福田氏初当選 反対の前市長破る(朝日新聞) - goo ニュース

大接戦だったようですが、残念でしたね。しかし、自公の「福田氏に入れないと金やらないよ」という兵糧攻めの脅しにも屈せず、井原氏に入れた岩国市民の方々には心から敬意を表します。

それにしても、これが地方の限界でしょうか。この仇は総選挙で取りましょう。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警察官に潜む自殺願望の謎!?】栃木の交番で巡査長が拳銃自殺、12月にも巡査が自殺

2008-02-10 22:25:34 | Weblog

栃木の交番で巡査長が拳銃自殺、12月にも巡査が自殺(読売新聞) - goo ニュース

またかという感じで驚きもしませんが、やはり拳銃がそばにあったら死ぬことを考えちゃうんでしょうか。そろそろ拳銃に変わる武器を持たせる事を考えるべきではないでしょうか。犯人撃つより、自分撃つほうが多いなんて、ジョークにもなりませんよ。

拳銃に変わる武器として、催涙スプレーとか、カラーボールとかで十分じゃないでしょうか。

今の警察は凶悪犯捕まえるよりも、自転車の取締り等で一般市民をイジメてる感じがしますし、そういう部分も現実とのギャップで悩んだりしてるんじゃないでしょうか。

正義感が強くて真面目な人ほど、そういう傾向があるのでは。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【真相は愛知県警もグルだった!?】捜査阻んだ三つの壁 力士急死、逮捕まで7カ月

2008-02-10 12:36:26 | Weblog

捜査阻んだ三つの壁 力士急死、逮捕まで7カ月(朝日新聞) - goo ニュース

何が捜査阻んだ三つの壁なんだと。愛知県警が圧力で握りつぶそうとしたのが真相でしょう。最初の検死で病死なんていう、ウソの報告してますしね。

これは愛知県警の責任逃れの記事でしょ。ふざけるな。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【死刑廃止は大賛成!?】死刑廃止に向け超党派が法案 4年執行停止、終身刑創設

2008-02-10 12:32:04 | Weblog

死刑廃止に向け超党派が法案 4年執行停止、終身刑創設(共同通信) - goo ニュース

これは大賛成ですね。公明党の浜四津氏がテレビでこれ言ったら、今悪いイメージの公明党も少しは回復するんじゃないでしょうか。亀井氏も他の野党も、どんどんこれを主張するべきだと思います。

やはり、死刑は国家による殺人であって、公務員に殺人を執行させるのは良くないですよ。ただ、無期懲役と死刑の差が大きいから、仕方なく死刑もありかなと思わせられていただけで。

今、鳩山法相が死刑執行の情報公開をしている中、問題提起としても非常にいいタイミングだと思います。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都市は創価学会の町になる!?】門川氏、やや先行 京都市長選の中盤情勢 中村氏が追い上げ

2008-02-10 11:59:06 | Weblog

門川氏、やや先行 京都市長選の中盤情勢 中村氏が追い上げ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

京都市長選 前教育長の門川氏/「創価学会の教育論を市の教員研修に採用」/公明幹部明かす

大阪府知事選で橋下氏が府知事となって、公明党・創価学会はイケイケムードなのかもしれませんが、これは恐ろしいですね。まさに創価学会と公明党の政教一致。京都市民は創価学会に支配されてしまうのでしょうか。

自分の子供が「創価学会の教育論」とやらに洗脳されるなんてイヤなんじゃないですか。

京都市長選も面白くなってまいりました。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自公のアメとムチ攻撃に岩国市民は!?】岩国市長選投票始まる 大勢判明は深夜に

2008-02-10 11:54:58 | Weblog

岩国市長選投票始まる 大勢判明は深夜に(共同通信) - goo ニュース

期日前投票の投票率も凄いようですが、これでどっちが有利なのかはわからないみたいですね。なんせ大接戦のようですから、どっちが勝ってもおかしくない。

自公はアメとムチという反則技で市民を苦しめてるようですし、本当に結果がどうなるのかわかりませーん。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悪の自公を道路財源で追い詰めろ!?】国会論戦本格化!激論!4党論客(サンデープロジェクト)

2008-02-10 11:24:25 | Weblog

テレビ朝日|サンデープロジェクト

今、サンプロ見てましたが、あの公明・高木氏まで道路道路と言ってるのは、公明党のイメージダウンに繋がるんじゃないかと思いましたが、公明党もかなり苦しいみたいですね。悪の冬柴大臣を切ったほうが早いんじゃないのと思いますが。

それにしても田原総一郎は野党の論客に向かって「対案出せ」と連呼してましたが、すでに暫定税率廃止・一般財源化を訴えてるのにこれ以上何を望むんだか。単なるインネンじゃん。さすが、自民党からカネ貰ってるだけありますね。

野党には道路財源で自公を徹底的に追い詰めて欲しいもの。自民党が道路利権で国民の税金を吸い上げ、生き長らえてきたのですから、ここを絶対に叩かなければダメですね。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【住民投票の結果は反映されるか!?】きょう岩国市長選、深夜に大勢判明

2008-02-10 01:00:36 | Weblog

きょう岩国市長選、深夜に大勢判明(読売新聞) - goo ニュース

これも非常に面白い選挙ですね。住民投票の結果が市長選に反映されるのか、されないのか。

岩国市民が現在どのような心境にあるのか、とても気になりますね。

これは自公VS野党といった感じの、国政に反映される選挙となりそうなので絶対に注目ですね。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【子供に罪はないだろバカ教師】給食費滞納、と教室で児童名指し…水戸市立小の女性教諭

2008-02-10 00:41:36 | Weblog

給食費滞納、と教室で児童名指し…水戸市立小の女性教諭(読売新聞) - goo ニュース

給食費を滞納してる事情はわかりませんが、子供に何の罪もないのに責め立てるような行為は許せません。

モンスターペアレントなどと言って、最近は親を非難する論調をマスコミが作り上げようとしてますが、子供を人質にとられてる親にとっては教師のほうが、よっぽどモンスター、モンスターティーチャーですよ。

これで子供の心に傷が付いたらどうすんですかね。こういう惨めな思いをさせられたってのは、結構いつまでも覚えてるもんですよ。やっぱり許せませんね。

さて、ここで心理テストでもいかがですか?

【ぽぽんぷぐにゃん式・心理テスト】森の小道を歩いていたら

森の小道を歩いていると、目の前に1万円札が落ちていました。
さて、あなたはこの1万円札をどうする?

A. 近くの交番へ届ける 
B. そのままもらっておく

※どちらかをえらんでクリックしてね!

【ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする