長崎県知事選について。- 2010.02.21
asahi.com(朝日新聞社):普天間問題 亀井金融相「国民の相当数はいかれている」 - 政治
>沖縄県外の地域で受け入れを検討する動きが出ないことについて、「国民の相当数はいかれてしまっている。犠牲を強いておいて自分は嫌だという」と述べた。
おいおい、県外移設は民主の公約だろうがと。
名護市長選でも県外移設の民意が示され、沖縄県議会でも決議が出たわけで、それを「いかれてる」とは、いかれてるのは亀井のほうでしょ。
だいたい、どこのどいつが沖縄県民に「犠牲を強いている」のか。よく考えろよと。
そろそろ亀井も口だけ大臣になってきたようで、危なくなってきたんじゃないですかね。
asahi.com(朝日新聞社):普天間問題 亀井金融相「国民の相当数はいかれている」 - 政治
>沖縄県外の地域で受け入れを検討する動きが出ないことについて、「国民の相当数はいかれてしまっている。犠牲を強いておいて自分は嫌だという」と述べた。
おいおい、県外移設は民主の公約だろうがと。
名護市長選でも県外移設の民意が示され、沖縄県議会でも決議が出たわけで、それを「いかれてる」とは、いかれてるのは亀井のほうでしょ。
だいたい、どこのどいつが沖縄県民に「犠牲を強いている」のか。よく考えろよと。
そろそろ亀井も口だけ大臣になってきたようで、危なくなってきたんじゃないですかね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年2月21日(日) ♪