【空前の干しえのきブームが来る!?】スゴ技Q 体脂肪 撃退!えのきたけ 徹底使いこなし術(NHK あさイチ)

2012-10-02 08:57:59 | テレビ

Nexus7の発送の遅れについて。- 2012.09.27 

スゴ技Q 体脂肪 撃退!おいしさ UP!えのきたけ 徹底使いこなし術(NHK あさイチ)

>食欲の秋まっさかり。おいしく食べられて、ダイエットの強い味方となるのが、えのきたけです。脂肪の吸収を抑えるキノコキトサンはきのこのなかでもトップ!さらに、えのきたけにしかない、かつ、内臓脂肪をとくに減らしてくれるという栄養素が新たに登場。11月に開催される国際カンファレンスで発表されます。それらをうまく吸収する、簡単な方法があります。それは、「干す」ことです。
「干す」と、料理のバラエティーも増えます。通常だと、みそ汁や鍋に入れるなど、あまりバラエティーがないのにお悩みの方も多いのですが、「干す」とうまみが凝縮され、食感も良くなるのです。
そこで、今、えのきたけ生産量日本一を誇る長野県中野市でも、「えのき氷」につぐものとして、「干しえのき」に注目しています。
今回のスゴ技Qでは、えのきたけを徹底的に使いこなすスゴ技をご紹介します。



さっき、見てましたけど、干したえのきを「お茶」にして飲むと効果がアップするらしいです。

しばらくはスーパーからえのきが無くなりそう・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月30日(日) 

 

    




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり大音量で聴いたらアカン!?】エレカシ無期限休止 ボーカル宮本が難聴

2012-10-02 07:45:35 | 芸能

Nexus7の発送の遅れについて。- 2012.09.27 

エレカシ無期限休止 ボーカル宮本が難聴 - 音楽ニュース : nikkansports.com

>ロックバンド、エレファントカシマシ(エレカシ)のボーカル、宮本浩次(46)が突発性難聴と診断され、エレカシはライブ活動を無期限休止することが1日、分かった。関係者によると、宮本の左耳は聴力がほとんど失われた状態に陥るなど一時的に悪化したという。手術を経て、日常生活に支障はない範囲まで回復したが、長時間の歌唱は難しいと判断。予定していた公演はすべてキャンセルする。

 

 

ミュージシャンは耳が命。

やっぱり、音楽を大音量で聴いたり演奏したりすると難聴になりやすいんじゃないでしょうか。

音楽が好きな人も気を付けなければ・・・。

ぼくも気をつけようっと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月30日(日) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【もしもの時の輿石東「小沢一郎カード」!?】人事でクッキリ 民主「衆参ダブル選」戦略

2012-10-02 07:30:13 | 政治

自民党新総裁・安倍晋三氏について。- 2012.09.27 

人事でクッキリ 民主「衆参ダブル選」戦略(ゲンダイネット)

>石破も、「民主党が過半数割れしたら不信任案を出す」と強調しているが、民主党関係者は「そのときは輿石さんの出番です」と、こう続けた。
「輿石さんは野田さんよりも20歳以上も年上です。さすがに本人が『辞める』と言わなければ、『お疲れさまでした』と引導を渡したりはできない。ただ、輿石さんが幹事長を続けるのはそれだけではありません。不信任案が提出されたとき、小沢さんに頭を下げ、『本会議は欠席してください』とお願いする。それがやれるのは輿石さんだけです。来年1月になれば政党助成金を受け取れる小沢さんは、条件次第で受け入れるはず。“生活が第一”の37人が欠席なら、不信任案可決のハードルはグンと上がります」
 民自の対立が激化すれば、特例公債法案の成立は絶望的になる。国債が発行できずに財源が枯渇するという前代未聞の事態発生も現実味を帯びてきた。

 

 

「政党助成金を受け取れる小沢さんは、条件次第で受け入れるはず。」

ああ、なるほど・・・ってホントかなぁ?

ただ、輿石幹事長続投、田中真紀子入閣ってのを見ると、やっぱり思い浮かぶのが小沢一郎なわけで。

だったら、小沢一郎を追い出すような真似をしなければ良かったのにと思うんですがね。

後の祭りか、どうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月30日(日) 

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり活断層!?】野田政権に問う「これで建設再開していいのか」大間原発 原子炉直下に活断層!

2012-10-02 01:12:34 | 原発

上関原発、事実上の建設中止について。- 2012.09.15 

朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:週刊朝日:週刊朝日 2012年10月12日号

スクープ!

野田政権に問う「これで建設再開していいのか」

大間原発 原子炉直下に活断層!

 

 

やっぱり、あるんですね活断層。

ていうか、前から「活断層ある」って指摘されてましたからね、大間原発に。

原子炉直下に活断層があるなら、事故が起きた時にはもうとんでもない事になっちゃいますよね。


それでなくても、日本のほとんどの原発の直下には活断層がある。

日本は地震大国であり、なおかつそういうところに原発を建ててるところに異常性があるんですよね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月30日(日) 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いよいよ大阪の水も激ヤバ!?】大阪市水道局の放射能が50倍!

2012-10-02 00:54:00 | 放射能

回転寿司のイワシからセシウム検出について。- 2012.09.11 

大阪市 水道局 原水中の放射性物質(全ベータ線)測定結果

原水中の放射性物質(全ベータ線)測定結果

[2012年10月1日]
<colgroup span="1"><col span="1" width="89" /><col span="1" width="148" /></colgroup>
測定結果(平成24年10月分)
月 日  全ベータ放射能(Bq/L) 
10月1日 0.45
<colgroup span="1"><col span="1" width="89" /><col span="1" width="148" /></colgroup>
測定結果(平成24年9月分)
月 日  全ベータ放射能(Bq/L) 
9月24日 0.05
9月19日 0.11
9月10日 0.07
9月3日 0.09
<colgroup span="1"><col span="1" width="89" /><col span="1" width="148" /></colgroup>
測定結果(平成24年8月分)
月 日  全ベータ放射能(Bq/L) 
8月27日 0.05
8月20日 0.13
8月13日 0.10
8月6日 0.01
 
 
 
twitterで知りましたが、10月の大阪市の水道局の原水の測定放射能が一気に激増してますね・・・。

大阪なんて不検出だと思ってましたがそうじゃないんですねえ。

0.00~0.10ベクレルくらいの範囲から一気に0.45ベクレルに激増って、何かあったんでしょうか?

0.01ベクレルから比べれば約50倍アップじゃないですか。

一週前の9月24日から比べても約9倍アップ。
 
いよいよ大阪も危ないか・・・!?
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは函館市長を応援したい!?】大間原発建設差し止めへ来春提訴 函館市長が会見で表明

2012-10-02 00:37:57 | 原発

オスプレイ問題・普天間ゲート封鎖について。- 2012.09.30 

大間原発建設差し止めへ来春提訴 函館市長が会見で表明-北海道新聞[道内]

>函館市の工藤寿樹市長は1日の記者会見で、電源開発(Jパワー)が大間原発(青森県大間町)の建設を1日再開したことに対し「工事が本格化する来春に、市が原告となり建設差し止めの訴訟を起こしたい」と表明した。

 函館市の一部は大間原発から30キロ圏内にあり、安全対策が十分でないなどとして建設に強く反対してきた。同市によると、自治体が原発差し止め訴訟を起こすのは前例がないという。

 

 

 

これはすごいですね。

函館市、函館市長を応援したいと思います。

やはり、自治体が強力に原発を反対してもらわないと、原発を止める事は難しいように思います。

問題は裁判での差し止めの仮処分や判決なんですが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月30日(日) 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする