堺市長選・維新の読売テレビアナへの出馬要請について。- 2013.08.05
「関西で震度7」と誤報=緊急地震速報、新幹線一時停車―地震計トラブル・気象庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
>気象庁は8日午後4時56分、奈良県と大阪府で最大震度6弱から7程度の揺れが起きるとの緊急地震速報を発表した。しかし、実際には予測した地震は起きず、誤報と判明。同庁は直前の小さな揺れと、地震計の信号トラブルが重なったことが原因とみて調査を始めた。
緊急地震速報を受け、JR東海は小田原―新大阪間で、JR西日本は新大阪―新岩国間でそれぞれ新幹線の運行を一時停止。午後5時15分までに全線で運転を再開した。
気象庁によると、8日午後4時56分ごろ、和歌山県北部を震源とする地震があった。地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定され震度1以上の揺れはなかったが、その18.5秒後、三重県沖の海底に設置された地震計で信号が途切れるトラブルが発生。実際には地震が起きていないのに、地面が1センチ動く揺れがあったと判定された。
気象庁のシステムは、この二つの情報に基づき、奈良県を震源とするマグニチュード7.8の地震と誤って判断し、緊急地震速報を出した。
これ、携帯に地震速報がきたのでびっくりしました。
それにしては地震がこないし・・・。
気になってたのですが誤報だったのですね。
まあ、何事もなくてよかったです。