韓国でも「憲法9条にノーベル平和賞を」の動きについて。- 2014.12.18
ろくでなし子氏 「勾留理由開示公判」で裁判官から注意受ける - ライブドアニュース
>ろくでなし子氏は意見陳述の中で「私は事実関係については争っていませんので、なぜ勾留されるのかわかりません。また、証拠隠滅のおそれと言いますが、私は私の活動を始めて以来、自分のブログやTwitter、Facebookなどで大々的に宣伝してきました。今さら隠滅のしようがありません」と、改めて容疑を否認し、勾留を批判した。
意見陳述の中で、ろくでなし子氏は2回も「まんこ」と発言。裁判官が「その表現を止めないと意見陳述を続けさせない」と言う場面も見られた。
>裁判官が「その表現を止めないと意見陳述を続けさせない」と言う場面も見られた。
えっ、なんで裁判所では「ま●こ」という言葉はタブーなんですかね?
「表現の自由」の観点からいっても、安易に「その表現を止めろ」なんて裁判官が口にしていいのかと思いますけどね。
じゃあ、なんだったら許されるんでしょうかね?
「関西3文字」なら許されるのか?
いろいろ気になるところ・・・。
(twicas)ゆるゆる雑談。- 2014.12.21 【その1】
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年12月19日(金)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!